学校日記
1年生
- 
                
- 
                
- 
                
- 
                
- 
                
- 
                
- 
                
- 
                
- 
                
- 
                10月14日 1年生 生活科「アサガオのリースをつくろう」 - 公開日
- 2022/10/15
 - 更新日
- 2022/10/15
 1年生 育ててきたアサガオのつるで、リースを作りました。今後、リースに秋の木の実や飾り... 
- 
                9月30日(金) 1年生 生活科「あさがおの たねとりを したよ」 - 公開日
- 2022/10/06
 - 更新日
- 2022/10/06
 1年生 5月から育ててきたアサガオの種を収穫しています。1つのアサガオからたくさんの種... 
- 
                9月28日(水) 1年生 図工「ふわふわゴー」 - 公開日
- 2022/10/06
 - 更新日
- 2022/10/06
 1年生 トレーを使って、風の力で動くおもちゃを作って遊びました。切り込みの入れ方や飾り... 
- 
                9月21日(水) 国語「はなしたいな ききたいな」 - 公開日
- 2022/09/24
 - 更新日
- 2022/09/24
 1年生 夏休みの思い出を紹介しました。上手な話し方だけでなく、聞き方の勉強もしています... 
- 
                7月5日(火) 1年生 生活科「アサガオの はなが さいたよ」 - 公開日
- 2022/07/08
 - 更新日
- 2022/07/08
 1年生 頑張ってお世話をしてきたアサガオが、きれいな花を咲かせました。花の数を数えたり... 
- 
                6月21日 1年生 生活科「あさがおの つるが のびてきたよ」 - 公開日
- 2022/06/22
 - 更新日
- 2022/06/22
 1年生 あさがおのつるが伸びてきたので、支柱を立てました。支柱からはみ出したつるは、自... 
- 
                6月10日(金) 1年生 図工「せんのかんじ いいかんじ」 - 公開日
- 2022/06/13
 - 更新日
- 2022/06/13
 1年生 学校で、初めて絵の具セットを使用しました。絵筆に絵の具をのせ、様々な動きの線を描... 
- 
                6月9日(木) 1年生 生活科「しゃぼんだまあそび」 - 公開日
- 2022/06/13
 - 更新日
- 2022/06/13
 1年生 シャボン玉あそびをしました。大きいものや、細かい泡がたくさんのものなど、色々な種... 
- 
                5月25日(水) 1年生 「あさがおの めが そだっているよ」 - 公開日
- 2022/05/26
 - 更新日
- 2022/05/26
 1年生 毎朝、あさがおの水かけを頑張っています。双葉がぐんぐん大きくなってきました。 
- 
                5月17日(火) 1年生 防犯教室「みをまもるために できることをべんきょうしよう」 - 公開日
- 2022/05/22
 - 更新日
- 2022/05/22
 1年生 警察の方から、身を守るためにできることを教えてもらいました。あやしい人に話しか... 
- 
                1年生 交通安全教室「おうだんほどうを あんぜんに あるこう」 - 公開日
- 2022/05/10
 - 更新日
- 2022/05/10
 1年生 交通指導員さんに、横断歩道の安全な渡り方を教えてもらいました。右、左、右、信号...