• DSC_0003.JPG

  • DSC_0006.JPG

来訪者の方へ

校訓 

      「拓」

教育目標

      「夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成」


新着記事

  • 7月10日(木)2年生算数

    「かさ」の学習に入りました。かさを表す単位「L(リットル)」と「dL(デシリットル)」を習いました。

    2025/07/10

    2年生

  • 7月10日(木)6年生国語

    読み物「風切るつばさ」の登場人物「クルル」「カララ」の関係について、場面ごとに整理をしています。

    2025/07/10

    6年生

  • 7月10日(木)4年生音楽

    楽譜に使われている「スタッカート」や「フォルテ」などの記号を意識して「ゆかいに歩けば」の合唱をしています。

    2025/07/10

    4年生

  • 7月10日(木)5年生国語

    同じ内容を取り上げた新聞記事でも、書き手が何を一番に伝えようとしているかによって、表現が変わってきます。それぞれの新聞記事が何を伝えようとしているのかを考えています。

    2025/07/10

    5年生

  • 7月10日(木)1年生生活

    「シャボン玉」を作っています。ストローやラップの芯、うちわの骨組など、いろいろな道具を使ってシャボン玉を作っています。

    2025/07/10

    1年生

  • 7月10日(木)3年生国語

    2つの「給食だより」の文章を比べ、それぞれ何が一番伝えたいことなのかを読み取っています。

    2025/07/10

    3年生

  • 7月10日(木)みどり・わかば学級

    今日の1時間目はみどり学級が国語、わかば学級が生活単元でした。みどり学級では漢字の勉強、わかば学級は今日1日の学習の流れを確認していました。

    2025/07/10

    みどり・わかば

  • 7月9日(水)一斉下校

    今日までが懇談会で一斉下校となりました。暑い日が続いています。日傘の数も多くなってきました。登下校時も熱中症には十分気を付けてください。明日も元気に学校に来てくださいね。

    2025/07/09

    学校行事

  • 7月9日(水)6年生算数

    「いろいろな条件を考えて」目的地にたどり着くための交通手段として、バス、電車、船などがあります。到着するまでの時間や料金を考えて、どのような組み合わで目的地に向かうか考えています。

    2025/07/09

    6年生

  • 7月9日(水)3年生算数

    0~9の数字の書かれたカードを使って、2桁のたし算、ひき算の問題を出し合っています。暗算で解くことが目標です。

    2025/07/09

    3年生

  • 7月9日(水)5年生算数

    合同な図形の学習です。合同な三角形をハサミで切り取り、重ね合わせることで、対応する角、頂点、辺を確認しています。

    2025/07/09

    5年生

  • 7月9日(水)2年生算数

    「100をこえる数」の学習で、お買い物の計算をしています。買えるのかな?買えないのかな?

    2025/07/09

    2年生

  • 7月9日(水)1年生国語

    「ことばあそびうた」をみんなで音読しました。「しゃきしゃき りんご」、「ぱりぱり たくあん」など、音を表す言葉をたくさん勉強しました。

    2025/07/09

    1年生

  • 7月9日(水)4年生理科

    「きゅうり」「ヘチマ」「ツルレイシ」の観察をしています。ヘチマが3mを超えました。どうやって高さを測定すればよいか考えています。

    2025/07/09

    4年生

  • 7月8日(火)6年生音楽

    「ボイスアンサンブル」に取り組んでいます。3~4人組で楽器を使わずに言葉でリズムアンサンブルをつくっています。

    2025/07/08

    6年生

新着配布文書

予定

  • ⑥クラブ(3回目)                                              

    2025年7月10日 (木)

  • 5時間授業  児童集会         

    2025年7月11日 (金)

  • 1年teams活用訓練

    2025年7月14日 (月)

  • 5時間授業 ⑤通学班集会

    2025年7月15日 (火)

  • 5時間授業 ⑤大掃除

    2025年7月16日 (水)

  • 4時間授業 給食終了

    2025年7月17日 (木)