来訪者の方へ
校訓
「拓」
教育目標
「夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成」
新着記事
-
-
みどり・わかば学級の給食の様子です。今日の献立は、ごはん、豚肉の生姜炒め、豆乳入りみそ汁、冷凍みかんです。みんなで協力して配膳しています。
2025/05/01
みどり・わかば
-
「天気の変化」のまとめをしています。雲の様子は天気とどのような関係があるのか、天気の変化を知るためにはどのような情報を集めるとよいか、などを確認しました。
2025/05/01
5年生
-
-
-
「ものの燃え方」の実験です。石灰水の入った集気びんの中で、ろうそくを燃やします。ろうそくを取り出し、集気びんを振ると、石灰水はどうなるでしょう?
2025/05/01
6年生
-
「はたらく 人に 話を 聞こう」学校で働いている人にインタビューをする計画を立てています。学校で働いているのは、先生だけではありません。いろんな人にインタビューできるといいですね。
2025/05/01
2年生
-
-
-
-
-
-
-
今日は1年生にむけての「アルソック安心教室」がありました。知らない人に声をかけられた時に、どういう行動をとればよいか、実際にシミュレーションをしながら学びました。
2025/04/30
1年生
-
新着配布文書
-
R7 いじめ防止基本方針R7.4改定(梨の里小)(R7/04/19) PDF
- 公開日
- 2025/04/19
- 更新日
- 2025/04/19
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
ラーケーションカード PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
よくわかる梨の里小ガイド2025(07/04/11) PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
予定
-
⑥委員会
2025年5月1日 (木)
-
憲法記念日
2025年5月3日 (土)
-
みどりの日
2025年5月4日 (日)
-
こどもの日
2025年5月5日 (月)
-
振替休日
2025年5月6日 (火)
-
教育相談(1日目) 短縮40分4時間授業
2025年5月7日 (水)
-
4年クリーンバス
2025年5月8日 (木)
-
教育相談(2日目) 短縮40分4時間授業
2025年5月8日 (木)