来訪者の方へ
校訓
「拓」
教育目標
「夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成」
新着記事
-
-
「良い授業」とはどんな授業なのかを話し合いました。「全員が授業に参加する」「友達の意見にあいづちを打つ」「意見を言いやすい雰囲気をつくる」など、いろいろな意見が出てきました。
2025/04/11
6年生
-
-
-
-
-
-
-
-
今日は3時間目に通学班集会を行いました。班長、副班長決めと、集合場所、出発時間の確認を行いました。1年間安全に登下校できるようによろしくお願いします。
2025/04/09
学校行事
-
今日は2時間、学級活動がありました。掲示用の自己紹介カードや、1年間の目標を作成しました。高学年では、係や委員会決めをしている学級もありました。
2025/04/09
学校行事
-
-
本日、午後の時間を使い、アレルギー発症対応訓練をしました。アレルギーのある児童が発症し、救急隊を呼ぶまでの訓練を職員で行いました。万が一に備え、それぞれの職員が役割をもち、迅速に対応しました。
2025/04/08
学校行事
-
-
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
ラーケーションカード PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
よくわかる梨の里小ガイド2025(07/04/11) PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
予定
-
給食開始
2025年4月14日 (月)
-
1年交通安全教室
2025年4月16日 (水)
-
⑥委員会
2025年4月17日 (木)
-
6年全国学力学習状況調査(国・算・理)
2025年4月17日 (木)
-
授業参観・PTA役員紹介・引き渡し訓練・資源回収
2025年4月19日 (土)
-
19日(授業参観)の代休
2025年4月21日 (月)