安城市立梨の里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月22日(水)6年生理科
6年生
「てこの働きと仕組み」の学習です。力点、支点、作用点の位置を変えながら、棒を押さ...
10月22日(水)6年生朝の読み聞かせ
「朝の読み聞かせ」6年生の様子です。
10月21日(火)6年生給食
今日の献立は、ごはん、鶏肉のてりやき、里芋のそぼろ煮、チンゲンサイの和風サラダで...
11月20日(月)6年生社会
徳川家康と江戸幕府の学習です。江戸幕府が力を強め、政治を安定させた仕組みについて...
10月16日(木)6年生理科
火山の学習です。火山活動がその土地に及ぼす影響について勉強しています。
10月15日(水)6年生書写
今日のお題は「修学旅行の思い出を漢字一字で表そう」です。「楽」「学」「鹿」・・・...
10月14日(火)6年生学級活動
修学旅行のまとめをしています。班行動や学級別行動、ホテルでの出来事など、思い出に...
修学旅行ダイジェスト 20
帰り道の休憩所「針テラス」の様子です。少し雨が降ってきました。長島PAでもう一度...
修学旅行ダイジェスト 19
昼食会場に到着しました。修学旅行最後の食事は「カツカレー」です。食事を終え、最後...
修学旅行ダイジェスト 18
班別行動を終え、東大寺南大門に集合しました。時間に遅れることなく、すべての班がそ...
災害時の対応
4月
9月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年10月
RSS