安城市立梨の里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月28日(金)5年生理科
5年生
「ものの溶け方」の実験です。50㎖の水に、ミョウバンが何g溶けるか、ビーカーに水...
11月27日(木)5年生音楽
「打楽器でリズムアンサンブル」3人1組でオリジナルのアンサンブルを作り、練習をし...
11月26日(水)5年生英語
レストランで自分の好きな料理を注文したり、値段を尋ねたりする場面の英会話を勉強し...
11月25日(火)5年生算数
いろいろな三角形、平行四辺形の面積を公式を使って求めています。底辺と高さをどこに...
11月20日(木)5年生図工
「ビー玉だいぼうけん」の制作中です。今日で完成の予定です。上手にビー玉が転がるよ...
11月19日(水)5年生マラソン大会
5年生の部です。高学年は約1100mを走ります。距離が長いので、ペース配分を考え...
11月18日(火)5年生算数
三角形の面積を求める公式を考えています。三角形の紙を切って、いろいろな向きに並べ...
11月17日(月)5年生総合
栄養士さんによる食育の授業を受けました。5年生は総合で「米作り」について学習をす...
11月14日(金)5年家庭科
エプロンが完成してきました。できた子から、エプロンに刺しゅうをしたり、ポケットを...
11月12日(水)5年生理科
「私たちのくらしと災害」大雨が降ると、どのような災害が発生するのか考えています。
災害時の対応
4月
9月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年11月
RSS