安城市立梨の里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月5日(金)4年生算数
4年生
小数の学習です。「0.01」は「1」の何分の1でしょう。分数と小数の関係について...
9月4日(木)4年生音楽
「陽気な船長」をリコーダーで演奏しました。タンギングと息の使い方を工夫しながら演...
9月3日(水)4年生理科
ツルレイシの観察をしています。夏休みの間にずいぶんと大きくなりました。タブレット...
9月2日(火)4年生学級活動
自由研究の発表会を行っています。工作や理科の観察など、校内の作品展に出す前に教室...
7月17日(木)4年生給食
今日は1学期の給食終了の日です。お楽しみにいちごクレープがつきました。4年生の様...
7月16日(水)4年生算数
同じ大きさの2色の平行四辺形を使って「もよう作り」をしました。なぜ、同じ大きさの...
7月15日(火)4年生算数
算数の友「まなびのまとめ」に取り組んでいます。
7月14日(月)4年生算数
図形の学習です。「ひし形」と「平行四辺形」の特徴について勉強しています。
7月11日(金)4年生算数
四角形の向かい合う頂点を結んだ線を対角線といいます。ひし形や、平行四辺形の対角線...
7月10日(木)4年生音楽
楽譜に使われている「スタッカート」や「フォルテ」などの記号を意識して「ゆかいに歩...
災害時の対応
4月
9月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年9月
RSS