安城市立梨の里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月19日(水)4年生書写
4年生
「平和」を毛筆で書いてます。止め、払いに気を付けて書きました。
2月18日(火)4年生理科
水が冷えて氷になるとき、水の温度や様子はどうなるか、予想をたててから、実験を行い...
2月14日(金)4年生算数
展開図の学習です。直方体や立方体の展開図になるための条件を学習しました。
2月13日(木)4年生 理科
サーモインクで青く色づけした水を温めて、水の温まり方の実験を行いました。予想を出...
2月13日(木)4年生 体育
時折、風が強くふいていましたが、縄跳びの練習を頑張っていました。冬の縄跳びは、体...
2月12日(水)4年生理科
「水のすがたと温度」水を熱すると、水の温度や様子はどのように変化するか、実験をし...
2月10日(月)4年生そろばん教室
そろばんの先生をお招きし、そろばんの授業をしていただきました。4年生は、去年の3...
2月7日(金)4年生図工
「トントンつないで」切断、やすりがけを終えて、組み立てに入りました。完成が楽しみ...
学習発表会4年生
学習発表会4年生の様子です。
2月5日(水)4年生算数
「変わり方」の学習です。四角形の数と、その辺の数の合計など、ともなって変わる数を...
グランドデザイン
災害時の対応
4月
7月
1月
梨っ子だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年2月
RSS