安城市立梨の里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月14日(月)3年生理科
3年生
夏休みの自由研究は何にしようかな?今日は図書室で植物の本、実験の本、工作の本など...
7月10日(木)3年生国語
2つの「給食だより」の文章を比べ、それぞれ何が一番伝えたいことなのかを読み取って...
7月9日(水)3年生算数
0~9の数字の書かれたカードを使って、2桁のたし算、ひき算の問題を出し合っていま...
7月8日(火)3年生社会
安城市ではどのような作物が作られているか、タブレットを使って調べています。学区の...
7月7日(月)3年生国語
国語辞典の使い方の勉強をしています。「さつき」と「さっき」、「きよう」と「きょう...
7月4日(金)3年生理科
3年生は2階のテラスで「ホウセンカ」を育てています。今日はホウセンカの観察をしま...
7月3日(木)3年生国語
ローマ字の勉強をしています。ローマ字で都道府県名が書けるようになりました。
7月2日(水)3年生算数
10倍した数について考えています。10万の10倍は100万、1000万の10倍は...
7月1日(火)3年生道徳
「教えてあげる?持ってあげる?」の読み物をとおして、「やさしい人」とはどんな人な...
6月27日(金)3年生国語
新出漢字の勉強をした後、「ワニのおじいさんの宝物」の音読をしました。第2場面で一...
災害時の対応
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年7月
RSS