安城市立梨の里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月5日(水)3年生学習発表会練習
3年生
点字ブロックや、手話、車いすなど、総合の時間に学習をした「福祉」について発表をし...
2月4日(火)朝の読み聞かせ 3年生
「朝の読み聞かせ」3年生の様子です。
2月3日(月)3年生理科
乾電池に導線をどのようにつなげば、豆電球が光るか実験をしています。
1月31日(金)3年生学活
自分たちで考えた遊びを楽しんでいます。鬼にしっぽを取られないように決められたエリ...
1月29日(水)3年生国語
学習発表会で「モチモチの木」の群読を行います。みんな大きな声で発声を頑張りました...
1月28日(火)3年生図工
「プッチン版画」の鑑賞会を行いました。友達の作品の良いところや、工夫したところを...
1月24日(金)3年生算数
1よりも小さな数、小数の学習に入りました。
1月23日(木)3年生算数
三角形の学習です。図形の中にいくつの正三角形があるでしょう。頑張って三角形の数を...
1月22日(水)3年生理科
「音の伝わり方」の実験です。トライアングルと紙コップを糸でつないで、音がどのよう...
1月20日(月)3年生図工
「プッチン版画」の印刷に入りました。1人の子の作品を班のみんなで協力して刷り上げ...
グランドデザイン
災害時の対応
4月
7月
1月
梨っ子だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年2月
いじめ防止基本方針
緊急時の対応 就学援助 梨の里生き物図鑑 公益財団法人 安城市学校給食協会 献立カレンダー
RSS