安城市立梨の里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月28日(水)1時間目 ペア活動
1年生
ペア活動が終わった後の振り返りの様子です。担任が気持ちや様子を表現する文章の例を...
5月27日(火)1年生算数
「かたちをうつして」いろいろな形の積み木を、画用紙に写して絵を描きました。どんな...
5月26日(月)1年生 国語
2学級の国語の様子です。1つの学級では、平仮名の「わ」の練習、もう一つの学級では...
5月23日(金)1年生生活
1年生のアサガオも大きくなってきました。葉の形や色を詳しく観察しています。
5月21日(水)1年生国語
「さとう と しお」砂糖と塩の同じところ、違うところを教科書の文章中から見つけて...
5月20日(火)朝の読み聞かせ1年生
今日は、低学年、みどり・わかば学級の朝の読み聞かせがありました。1年生の様子です...
5月16日(金)1年生国語
「とん とこ とん」全員で音読をした後に、お話の内容をふり返りました。
5月14日(水)1年生生活
今日は「アサガオ」の種をまきました。自分の鉢に土を入れて、種の向きを考えながらま...
5月13日(火)1年生図工
「チャレンジ なが~いかみ」長い紙の特徴を生かしてクレヨンで絵を描きます。何がで...
5月12日(月)1年生国語
「ぶんを つくろう」文章をつくる練習をしています。「~が」や「~は」などの助詞を...
災害時の対応
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年5月
RSS