学校教育目標
日々の出来事~笑顔あふれる志貴小学校
-
国語の授業で乗り物を紹介する文章を考えました。ダンプカーや消防車など、車の役目やできることを説明しました。でき上がった文章を担任の先生に直してもらいました。
2025/11/26
お知らせ
-
図工の授業で紙袋を使った工作をしました。袋の中にまるめた紙を入れて、もこもこした感じを表現しました。ウサギやクマのぬいぐるみのように、ぎゅっと抱きしめたくなる動物をデザインしました。
2025/11/26
お知らせ
-
算数の授業で分数の足し算の学習をしました。分母が同じであれば、分子を足し算すればよいことを理解しました。みんな間違えずに正しい答えを求めることができました。
2025/11/26
お知らせ
-
国語の授業でごんぎつねの話を読みました。文の中にある新しい語句を辞書で調べていました。「ひがん花」「家内」「よそ行き」など、分かったことをグループで共有していました。
2025/11/26
お知らせ
-
社会の授業で地図帳を使った地名調べをしました。北海道から沖縄まで、出題役の子が「58ページの○○山」とお題を出すと、熱心に地図帳の中を探しました。中には全然見つからない地名もあったようです。
2025/11/26
お知らせ
-
生活科の授業でおもちゃ作りをしました。どんぐりでカレンダーを作ったり、穴をあけて笛にしたりしていました。みんな夢中になって作業を楽しんでいました。
2025/11/25
お知らせ
-
音楽の授業で歌唱の学習をしました。星空の様子を思い浮かべながら、「きらきら星」を歌いました。学級を半分に分けて、お互いの歌声がどうだったのか感想を伝え合っていました。
2025/11/25
お知らせ
-
道徳の授業で「ぼくのかさぶた」を読んで考えました。傷が治ったことから、体は毎日新しくなることを知った主人公の姿を通して、生きていることの不思議やすごさを見つめました。
2025/11/25
お知らせ
-
体育の授業で長縄跳びをしました。赤チームと白チームが対抗で3分間にどちらがたくさん跳べるか競いました。チームメイトに向けて、「跳べるよ」「大丈夫」という大きな声援が送られていました。
2025/11/25
お知らせ
-
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
-
[学校だより(志貴っ子だより)] R7志貴っ子だより11月号完成版(666) PDF
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
-
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
-
[学校だより(志貴っ子だより)] R7志貴っ子だより10月号完成版(665) PDF
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
-
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
-
[防災関係] 暴風警報等発表時における児童の登下校等について PDF
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
[学校だより(志貴っ子だより)] R7志貴っ子だより9月号(664号) PDF
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
-
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
予定
-
志貴っ子田んぼ藁まき予備日
2025年11月26日 (水)
-
人権教室(5・6年)
人権擁護委員の方による出前授業です。2025年11月27日 (木)
-
40分授業(~12日)
2025年12月1日 (月)
-
委員会活動
2025年12月1日 (月)
-
全校朝礼
2025年12月2日 (火)