学校教育目標
日々の出来事~笑顔あふれる志貴小学校
-
PTA研修を兼ねた観劇会では、劇団「風の子」による「バンバンとトラ」をみました。影絵と劇のコラボレーションで、笑いの場面、ハラハラドキドキする場面、ぐっと感動する場面などがあり、1年生から6年生までみ...
2025/11/07
お知らせ
-
体育の授業でミニハードルを使った運動をしました。両足で跳んだり、片足で軽々と越えたりしました。少しずつ高さを上げても楽しそうに跳び越えていました。
2025/11/07
お知らせ
-
算数の授業でテスト返しをしました。かけ算のテストで、たくさんの子が高得点を取っていました。間違いが多かった問題を取り上げて、先生が説明していました。
2025/11/07
お知らせ
-
-
図工の授業で作ったくぎ打ちゲームで遊びました。ビー玉が変わった動きをするたびに大笑いして楽しんでいました。友達の作品から工夫してあるところをたくさん見つけました。
2025/11/07
お知らせ
-
理科の授業で水の性質について学習しました。お湯で温めたときや氷水で冷やしたときに、体積がどのように変化するのか観察しました。温めると体積が増え、冷やすと減ることを確認しました。
2025/11/07
お知らせ
-
音楽の授業で楽器の演奏をしました。2つのグループに分かれて、「茶色の小びん」を発表しました。旋律やテンポが乱れることなく、とても見事な演奏を聞くことができました。
2025/11/07
お知らせ
-
社会の授業で運輸と貿易について学習しました。工業製品や食物などをトラック、船、飛行機で運ぶとき、それぞれのメリットやデメリットを考えました。日本と外国との間でどんなものが取引されているのかについて意見...
2025/11/07
お知らせ
-
理科の授業で地層の学習をしました。泥のようなつぶの小さい岩石が、礫などのつぶが大きい岩石の上に積もることで地層ができていくことを理解しました。みんな先生の話を真剣に聞いていました。
2025/11/07
お知らせ
-
図工の授業で版画の学習をしました。台紙を水でぬらして吸い取り紙でこすると、カラフルな水の中の生き物が浮かび上がりました。みんな満足のいく作品に仕上がったようでした。
2025/11/06
お知らせ
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
-
[学校だより(志貴っ子だより)] R7志貴っ子だより11月号完成版(666) PDF
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
-
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
-
[学校だより(志貴っ子だより)] R7志貴っ子だより10月号完成版(665) PDF
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
-
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
-
[防災関係] 暴風警報等発表時における児童の登下校等について PDF
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
[学校だより(志貴っ子だより)] R7志貴っ子だより9月号(664号) PDF
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
-
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
予定
-
観劇会
劇団「風の子」による「バンバンとトラ」を鑑賞します。2025年11月7日 (金)
-
委員会活動
2025年11月10日 (月)
-
志貴っ子田んぼ脱穀
稲刈りしたお米を脱穀します。8時30分頃から開始します。2025年11月11日 (火)
-
志貴っ子田んぼ脱穀予備日
2025年11月12日 (水)
-
全校駆け足開始
マラソン大会まで毎日駆け足を行います。2025年11月13日 (木)
-
フッ化物洗口
2025年11月13日 (木)
-
青少年健全育成会
体育館で13:15から始めます。2025年11月14日 (金)