学校教育目標
日々の出来事~笑顔あふれる志貴小学校
-
音楽の授業でピアニカのテストをしました。一人ずつ先生の前で「なかよし」という曲を聞いてもらいました。「ドレミ 吹いてみよう」「レミファ あそぼうよ」と歌を歌いながら演奏した子もいました。
2025/10/03
お知らせ
-
国語の授業で漢字の練習をしました。今日は「雲」「晴」「船」「店」などの字を覚えました。少しずつ画数の多い字が増えてきましたが、みんな最後まできれいに書こうとしていました。
2025/10/03
お知らせ
-
書写の授業で毛筆の学習をしました。今日は「人」という字を書きました。左のはらいと右のはらいの長さに気をつけていました。字が細くなったり太くなったりしないよう、お手本をしっかりと見ていました。
2025/10/03
お知らせ
-
算数の授業で数式の意味について考えました。「(2+3)×6」という式は、「一列に黒が2つと白が3つがあり、それが6列ある。」というように図を描いて説明しました。「黒が3つと白が2つでもよい」と答えてい...
2025/10/03
お知らせ
-
音楽の授業でリコーダーの学習をしました。先生が「ソのシャープ」と音階を言うと、正しい音色で吹くことができました。「マルセリーノの歌」を全員で演奏していました。
2025/10/03
お知らせ
-
理科の授業で植物の光合成について学習しました。葉に太陽光が当たると、でんぷんができることをヨウ素液の反応から理解しました。動物と違って、植物は自分の体の中で養分を作れることが大きな特徴です。
2025/10/03
お知らせ
-
図工の授業で工作をしました。乗り物や動物などをイメージして、発泡スチロールを切ったり色を塗ったりしました。一人一人の個性が感じられる作品になっていました。
2025/10/02
お知らせ
-
国語の授業でニャーゴの話を読みました。遊びに出かけた子ネズミ3匹の前に恐ろしいネコがやってきます。そこから始まる心温まるやりとりを読んで、感じたことを意見交換しました。
2025/10/02
お知らせ
-
社会の授業で商品がどこから運ばれてくるのか調べました。スーパーのチラシを見ながら、サーモンがノルウェー、牛肉がオーストラリア、チーズが北海道など、国内外の場所を地図帳で調べていました。
2025/10/02
お知らせ
-
音楽の授業で歌唱の学習をしました。「ランランラン 歌おう 声高く」と元気よく歌うことができました。曲調の変化を意識して、声を大きくしたり小さくしたりしていました。
2025/10/02
お知らせ
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
-
[学校だより(志貴っ子だより)] R7志貴っ子だより10月号完成版(665) PDF
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
-
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
-
[防災関係] 暴風警報等発表時における児童の登下校等について PDF
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
[学校だより(志貴っ子だより)] R7志貴っ子だより9月号(664号) PDF
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
-
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
-
[学校だより(志貴っ子だより)] 志貴っ子だより7月号(663号) PDF
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
予定
-
運動会係打合せ
2025年10月6日 (月)
-
全校朝礼(任命)
2025年10月7日 (火)
-
予行演習準備(午後)
2025年10月8日 (水)
-
運動会予行演習
2025年10月9日 (木)