学校教育目標
日々の出来事~笑顔あふれる志貴小学校
-
生活科の授業で自分が住んでいる町を歩いて調べました。尾崎町では、熊野神社、べるの木、JAデイサービス、尾崎公民館を訪問しました。働く人の話を聞いたり、町の歴史に触れたりすることができました。
2025/09/17
お知らせ
-
柿𥔎町では、脇田畳店、柿𥔎公民館、和志取神社、丸石工業を訪問しました。訪問先の方から聞いたお話をメモしたり、熱心に写真を撮ったりしました。
2025/09/17
お知らせ
-
宇頭茶屋町では、榊原コーポレーション、宇頭茶屋公民館、茶屋神社、輝咲園を訪問しました。知らなかったことがたくさん分かり、ますます自分たちの町が好きになったようでした。
2025/09/17
お知らせ
-
橋目町では、豊和鍛工、ピットイン、橋目神社、青山動物病院を訪問しました。お店の方たちにたくさんのことを教えてもらいました。小学校からかなり遠い場所まで歩きましたが、みんな元気に戻ってきました。
2025/09/17
お知らせ
-
来月の運動会に向けて、速く走る練習をしました。スタートから勢いよくスピードを出して、50mを走っていました。東京では世界陸上で盛り上がっていますが、志貴っ子も負けないくらい頑張っています。
2025/09/17
お知らせ
-
道徳の授業で親切にすることについて考えました。筆箱が落ちた子の鉛筆を拾ってあげる、転んだ子に「大丈夫?」と声をかけるなど、やさしい行動がいくつも紹介されました。人にやさしくすると、自分もやさしくされる...
2025/09/17
お知らせ
-
図工の授業で紙けん玉を作りました。色を塗って、飾りをつけて、自分だけのけん玉を完成させました。実際に遊んでみると、糸が長すぎて遊びにくいなどの問題点が分かりました。
2025/09/17
お知らせ
-
算数の授業で割り算の学習をしました。問題集の決められたページまで、黙々と計算していました。余りの数が大きくなりすぎないよう注意しながら解いていました。
2025/09/17
お知らせ
-
-
道徳の授業で「生きる」とはどういうことか考えました。5歳でガンが見つかり、11歳で人生を終えた宮越さんの話を聞いたり、命を無駄にすることは具体的にどんなことか意見を交わしたりしました。
2025/09/17
お知らせ
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
-
[防災関係] 暴風警報等発表時における児童の登下校等について PDF
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
[学校だより(志貴っ子だより)] R7志貴っ子だより9月号(664号) PDF
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
-
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
-
[学校だより(志貴っ子だより)] 志貴っ子だより7月号(663号) PDF
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
-
[学校だより(志貴っ子だより)] ★志貴っ子だより6月号(662) PDF
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
予定
-
カルビー出前授業(4年生)
2025年9月17日 (水)
-
学校保健委員会
2025年9月18日 (木)
-
デンソー高棚工場訪問(5年生)
2025年9月22日 (月)
-
運動会練習特別時間割開始
2025年9月24日 (水)