学校教育目標
日々の出来事~笑顔あふれる志貴小学校
-
1年生の学級活動で、2学期の係決めをしました。「黒板係」「音楽係」「給食係」「電気係」など、希望を聞きながら決めていました。「どの係でも大丈夫です。」と言った子がたくさんいました。19人で助け合いなが...
2025/09/01
お知らせ
-
2年生の教室では、先生からのお便りを配ったり、夏休みの課題を集めたりしました。まだ夏休みから学校への生活リズムの切り替えができていない子もいて、少しお疲れ気味でした。今日の午後にしっかりと休んで、明日...
2025/09/01
お知らせ
-
3年生が夏休みの課題の提出や日誌の丸つけなどをしました。夏休みの思い出を尋ねると、「沖縄に行きました」「イオンで買い物をしました」など、たくさんの思い出を教えてくれました。みんな表情もよく、よい2学期...
2025/09/01
お知らせ
-
4年生の学級活動で夏休みの思い出を発表していました。大阪のユニバーサルスタジオへ行ったことを楽しそうに話している子がいました。どきどき、わくわくがたくさんつまった夏休みを過ごせたようで、話を聞いている...
2025/09/01
お知らせ
-
夏休み明けとは思えないくらい、5年生みんな元気でした。ビンゴゲームをしたり2学期の係を決めたりしました。もうすぐ田んぼの稲刈りやもちつきの準備を5年生が中心になって進めていきます。今日の元気な姿を見て...
2025/09/01
お知らせ
-
長い夏休みを越えて、6年生の顔つきが大人になってきたように感じます。久しぶりに会った友達と思い出話に花を咲かせたり、自由研究の紹介をし合ったりしました。今月末の修学旅行に向けた準備も少しずつ始まってき...
2025/09/01
お知らせ
-
夏休みもあと10日程となりました。静かな学校の朝、一人咲きしている蓮の花です。めだかたちも元気に泳いでいます。志貴っ子たちは元気かな?きっとみんなを待っています。
2025/08/22
お知らせ
-
終業式の後、担任の先生から「あゆみ」を受け取りました。1学期にがんばったことや2学期の目標などを先生とお話することができました。夏休みの課題に取り組んだり、好きな本を読んだり、学級でお楽しみ会をするな...
2025/07/18
お知らせ
-
児童代表のことばでは、一学期に特に頑張ったことについて話していました。「自分が一生懸命書いた字だから、自分の字を好きになろう。」「自分は自分のままでいい。」という言葉が素敵でした。児童会代表のことば...
2025/07/18
お知らせ
-
オンラインによる終業式を行いました。児童は各教室でテレビや放送に集中していました。校長先生のお話を聞くと、「学びアイ(かしこく)認めアイ(なかよく)高めアイ(たくましく)」について、子どもたちは振り...
2025/07/18
お知らせ
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
[学校だより(志貴っ子だより)] R7志貴っ子だより9月号(664号) PDF
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
[お知らせ] 文部科学大臣メッセージ~保護者や学校関係者等のみなさまへ PDF
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
-
[お知らせ] 文部科学大臣メッセージ~小学生のみなさんへ PDF
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
-
[お知らせ] 自殺予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージ PDF
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
-
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
-
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
-
[学校だより(志貴っ子だより)] 志貴っ子だより7月号(663号) PDF
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
予定
-
2学期始業式
2025年9月1日 (月)
-
午前中4時間授業
2025年9月2日 (火)
-
給食開始
2025年9月2日 (火)
-
夏休み作品展
2025年9月3日 (水)
-
身体計測
2025年9月3日 (水)
-
PTA実行・全体委員会
2025年9月5日 (金)
-
委員会活動
2025年9月8日 (月)