学校教育目標
日々の出来事~笑顔あふれる志貴小学校
-
授業と授業の空いた時間に志貴小の校歌に合わせて踊る子たちがいました。入学してまだ4日ですが、少しずつ小学校の生活に慣れてきたようです。自分の席で本を読んだり折り紙をしたりする子もいるなど、思い思いに過...
2025/04/11
お知らせ
-
担任の先生から生活のきまりについて説明がありました。運動場の中で遊んではいけないところや、掃除の時のほうきの使い方などを確認しました。みんなでルールを守って、安全で楽しい学校生活を送りましょう。
2025/04/11
お知らせ
-
1年生の子が初めて図書館に行きました。本棚から面白そうな本を選んだり、司書の先生やボランティアの方が作ったマスコットに興味を示したりしていました。これからたくさん読書をして、かしこい子になってほしいと...
2025/04/11
お知らせ
-
キャリアパスポートに今年の目標を記入しました。できるようになりたいこと、がんばってみたいことなど、自分の成長に必要なことは何かをしっかりと考えていました。目標を立てたら、ぜひ実行に移してほしいと思いま...
2025/04/11
お知らせ
-
この1年どんな学級にしたいかを書いて、みんなで見比べました。黒板に貼り出されたたくさんの意見から、気に入った作品に赤いシールを貼っていました。全員の意識をひとつにして、めざす学級の姿を実現してほしいで...
2025/04/11
お知らせ
-
学級委員や学級書記などの係を決めました。他にも「黒板」「配達」「体育」「保健」のような日常生活を助けてくれる係活動について話し合いました。一人ひとりがみんなのために力を発揮して、よりよい学級を作ってほ...
2025/04/11
お知らせ
-
算数の授業で線対称の学習をしました。アルファベットの「A」や「M」のように、半分に折るとぴったり重なる図形を線対称と呼ぶことを理解しました。さっそく練習問題を解いて、担任の先生のチェックを受けていまし...
2025/04/11
お知らせ
-
火災の避難訓練を行いました。学校で火災が発生した時の避難場所と避難経路を確認しました。「心の備え」「物の備え」「連絡の備え」の3つの備えが必要であることも学びました。
2025/04/11
お知らせ
-
担任の先生から身体測定のやり方や、学校のきまりなどのお話を聞きました。1年生みんなとても上手に話を聞けて、たいへん立派でした。これからも友だちや先生の話をしっかり聞ける子になってほしいと思います。
2025/04/10
お知らせ
-
全校一斉に身体測定をしました。上級生が下級生に案内をして、身長や体重、視力などを順番に測りました。背が大きく伸びたり、目が見えにくくなっていたりするなど、いろいろな体の変化が分かりました。
2025/04/10
お知らせ
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
[学校だより(志貴っ子だより)] 志貴っ子だより4月号(660) PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
[防災関係] 南海トラフ地震臨時情報における対応について PDF
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
-
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
-
[地震防災マップ] 志貴小地震防災マップ JPEG
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
-
[いじめ防止基本方針] 志貴小学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
-
[お知らせ] あいちこども相談 PDF
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
-
[グランドデザイン] R7 志貴小学校グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
予定
-
委員会活動
2025年4月14日 (月)
-
給食開始
2025年4月14日 (月)
-
交通安全教室(1~3年)
2025年4月15日 (火)
-
全校朝礼(任命)
2025年4月15日 (火)
-
全国学力・学習状況調査
2025年4月17日 (木)
-
パトボラ立ち上げ会
2025年4月17日 (木)
-
代表委員会
2025年4月18日 (金)