安城市立志貴小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動場をお散歩~1年生
お知らせ
1年生が運動場をぐるりと散歩しました。ぽかぽか陽気で桜が舞い散る中、みんな楽しそ...
今年の目標~2年生
2年生が、今年がんばりたいことや、やってみたいことをカードに書きました。担任の先...
係を決めよう~3年生
3年生が学級の係決めをしました。去年の係を思い出して、必要な係は何か話し合いまし...
自己紹介カードを書きました~4年生
4年生が自己紹介カードを作成しました。担任の先生に自分のことをよく知ってもらうた...
みんな仲良く~5年生
今日は学級の係決めをする予定でしたが、お休みの子がいたため、担任の先生と仲間意識...
教材を配りました~6年生
教科書以外に授業で使用するドリルやワークブックを配りました。名前を書きながら、ど...
令和7年度入学式・始業式その2
児童代表のことばでは、「地域の方にたくさん教えてもらいます。学年関係なくみんな...
令和7年度入学式・始業式その1
19名の新しい仲間が志貴小学校に入学しました。ご入学おめでとうございます。 緊...
令和7年度 着任式
新しく着任した3名の先生が、校長先生から子どもたちに紹介されました。代表の先生...
入学式後の学級活動~1年生
入学式後に担任の先生から小学校で必要になる学習用具の説明や、いろいろな書類の書き...
入学式後の学級活動~2年生
明るく元気な2年生の笑顔が教室中にあふれていました。ひとつ進級して2年生になると...
入学式後の学級活動~3年生
担任の先生の自己紹介を聞いた後、教科書やいろいろな配付物を配っていました。3年生...
入学式後の学級活動~4年生
4年生は小学校生活の折り返しに入ります。担任の先生の話を真剣に聞いたり、配られた...
入学式後の学級活動~たんぽぽ
たんぽぽ組で新しい教科書が配られました。どんな内容なのか興味深々の様子で、名前を...
入学式後の学級活動~5年生
高学年になった5年生。元気いっぱいに自己紹介をしていました。担任の先生の所信表明...
入学式後の学級活動~6年生
学級活動で早速児童会などの仕事を決めるなど、最高学年として学校を引っ張る自覚を感...
明日は入学式です
明日の入学式に向けて、5・6年生が登校して準備をしました。体育館で椅子ならべや看...
1年間ありがとうございました
保護者の方、地域の皆様のお力添えのおかげで、1年間の教育活動を終えることができま...
春が来ました
1年生が大切に育ててきたチューリップの花が咲きました。ピンクや白の花びらが太陽の...
修了式後の学級活動~1年生
担任の先生から通知表を受け取りながら、一人ずつ今年がんばったことや楽しかったこと...
学校だより(志貴っ子だより)
保健だより
年間行事予定
グランドデザイン
防災関係
地震防災マップ
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年4月
志貴っ子田んぼの会
iモラル 愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)
安城市のウェブサイトにGIGAスクールに関するページ 安城市(望遠郷) 安城市教育センター 学校間ネットワーク 学校教育課 給食 献立カレンダー 就学援助
児童生徒の主な相談窓口一覧
RSS