• 08.18-2.jpg

  • 09.06-1.jpg

  • 09.10-1.jpg

  • 12.10-1.jpg

  • 05.22-1.jpg

来訪者の方へ

安城市立安城北部小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 7月1日 総合学習 一六市チーム 6年

    6年生が一六市に出かけ、花や果物などを実際に買い物しました。

    2025/07/01

    6年生

  • 7月1日 2年生 夏野菜お料理教室、給食交流

    無事、夏野菜を使った料理ができあがり、みんなで美味しくいただきました。「お家でも作ってみるね」と楽寿会の方に伝えていました。その後は給食を一緒に食べました。野菜の話をしたり、給食の話をしたりたくさんの...

    2025/07/01

    2年生

  • 7月1日 2年生 夏野菜お料理教室

    楽寿会の方に夏野菜の食べ方を教えていただいています。協力して野菜に塩をすり込んだり、野菜を切ったりして、一生懸命に調理しているところです。「早く食べたいね」と話しながら頑張っています。

    2025/07/01

    2年生

  • 6月30日 音楽 いずみ

     いずみ学級では、音楽で打楽器の合奏をしていました。パート別に教師とリズムを確認し、最後は「むらまつり」の音楽に合わせました。

    2025/06/30

    いずみ

  • 6月30日 国語 6年

     6年4組では、教師と子どもたちが会話を楽しんでいました。休日のできごとなどを話しながら、時折笑いが起こって和やかな雰囲気でした。

    2025/06/30

    6年生

  • 6月30日 算数 1年

     1年1組では、絵を見て式に合う問題作りをしていました。自分で問題を考えた後、ペアで確認をし、みんなの前で発表していました。友達の考えた問題に拍手が贈られる場面も見られました。

    2025/06/30

    1年生

  • 6月30日 算数 1年

     1年2組では、算数の引き算の問題をノートに書いて解いていました。終わった子は教師に見せて、折り紙づくりに取り組んでいました。

    2025/06/30

    1年生

  • 6月30日 図画工作 1年

     1年3組では、ふしぎな箱作りをしていました。箱の制作ができた人は、箱名人として友達にやり方を教えていました。

    2025/06/30

    いずみ

  • 6月30日 あさがお

     梅雨明けを思わせる強い日差しが降り注ぐ中、1年生のあさがおがきれいな花を咲かせています。今日で6月も終わり、明日から7月が始まります。

    2025/06/30

    いずみ

  • 6月27日 生活科研究授業 2年

     2年1組では、生活科の研究授業が行われました。プールから救ったヤゴについて、「ヤゴのしあわせ」を考え、このまま飼い続けるか逃がすか意見を交流しました。子どもたちは「水槽に入れてもらっていいけど人間で...

    2025/06/27

    2年生

新着配布文書

予定

対象の予定はありません