学校日記

10月17日 3年生 今週の様子です

公開日
2025/10/17
更新日
2025/10/17

3年生

 1組は理科「音のせいしつ」の学習の様子です。ビーズの入った容器の下につけた糸を、ぬらしたティッシュでこすると音がしました。ふしぎだな、から一歩進み

「かわいたティッシュだと音がしなかったよ。」

「ティッシュじゃなくて、ぬらした手で引っ張っても音がしたよ。」

と自分で新しい実験方法を考えて実践している子もいました。科学者の卵がたくさんいました。

 2組は理科「太陽とかげ」の学習の様子です。先生の問いにすぐに反応して元気に手を挙げていました。ひとり一人が自分の意見をもち、予想を立てながら話を聞いているので

「やっぱりそうだったか。」

「そうだと思った!」

というつぶやきが自然と生まれていました。

 3組は教育実習生の先生とのお別れ会の様子です。和気あいあいとした雰囲気の中にも一抹の寂しさが漂っていました。3週間という短い期間でしたが、教育実習生の先生と3組のみなさんとの間に確かな絆が生まれていたことが伝わってきました。本当の先生になって、南部小学校に来てくれたらうれしいですね。