安城市立二本木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 読み聞かせ
5年生
今日は、読み聞かせがありました。月曜日の朝から、すてきなお話と出会うことができ...
5年 運動会(3組)
5年生の全力疾走!!元気なスマイル!!!
5年 運動会(4組)
笑顔で最後までやりきることができて最高でした!!!
5年 運動会(2組)
リレーとダンスがんばりました!!特にダンスでは、最近のトレンドをおさえたふりつけ...
5年 運動会(1組)
みんなで協力してリレー優勝しました!ダンスもばっちりで大成功!!!
5年総合 災害が起こったらどうするの
危機管理課の方が、安城市の災害時の取り組みについて、お話をしてくださいました。備...
5年生 デンソーサイエンススクール
デンソーの方に、サイエンススクールの授業をしていただきました。5年生の理科で勉強...
5年総合 防災教室
今日は、「ほっぷ」による防災教室がありました。地震の揺れを体験できる「こなまず」...
5年生 算数「スクラム学習」
5年生では、算数で「整数」の学習をしています。スクラム学習といって、自分で学ぶ...
5年ペア活動 クイズ大会
3年生と5年生のペア活動がありました。今日は、クイズ大会でした。5年生が考えたク...
5年道徳 ローテーション授業
2学期もローテーションで道徳の授業をしています。どの先生も特色ある授業で、45...
5年総合 スマホ教室(1・4組)
今日は、インターネットに潜む危険について学習をしました。個人情報だと思っていな...
5年総合 スマホ教室(2・3組)
今日はスマホ教室ということで、インターネットに潜む危険性について学びました。意識...
5年生 読み聞かせ
今日は、2学期最初の読み聞かせがありました。どの内容も面白くて、お話に引き込ま...
5年生 運動会に向けて
運動会にむけて、有志の実行委員会がスタートしました。「だれもが主役〜みんなでつな...
5年生 3年生とペア活動
朝の時間に3年生の子達が教室に来てくれてペア活動をしました。3年生の子たちが自己...
玉どめ、玉結びに挑戦!
家庭科の授業ではじめてのソーイングを行いました。玉どめも玉結びに苦戦しながらもに...
5年生 なみぬいに大苦戦
家庭科の授業では、先週に引き続き裁縫に挑戦しています。「玉結び」「玉止め」の次...
5年生総合「防災について」(3組)
中部地域づくり協会の方を講師に迎え、地震や災害についてお話を聞きました。実験や体...
5年生総合 防災(2組)
中部地域づくり協会の方から、防災(地震・水害)について教えていただきました。調べ...
学校配布文書
学校経営計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年10月
学校の歴史今日の給食
就学援助費申請方法 タブレット使用規定
道徳教育推進サイト「モラルBOX」 ラーケーションの日
安城西中学校 篠目中学校
RSS