出会いと別れと学びを繰り返して、人はいつまでも成長していくのですよ
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
学校日記
本日をもって3週間という長きにわたった前期教育実習が終わりとなりました。
学級でもお別れの会を行い、職員の前でも実習生が3週間で学んだことと今の思いをお話してくれました。
たくさんの素敵な子供たちに囲まれて、明るい未来を描こうとしている実習生に、わたしたちもかつて同じ思いを持ったあの頃を思い出し、はなむけのエールと熱い拍手を送って見送りました。
二本木小学校の子供たちという素敵な出会いに感謝し、この学校を巣立っていく実習生のこれからを私たちはいつまでも応援しています。
そして、職員室後方では、本日の授業での気づきやこれからへの改善・工夫などの方策を、新任の先生を囲んで、自然とみんなで話すグループができていました。
実習生の子供たちとの学びはひとまずここで終わりですが、私たちはこれからも続きます。実習生同様に様々な出会いや別れを繰り返し、子供たちと日々学びを繰り返しています。どうしたら子供たちの力になるのか、どうしたらよりよい指導ができるのかを考えるため、日頃より授業に関するこうした話題は様々な場面で見られます。授業後の教員の輪がこうして広がり、日常の光景となりつつあることはうれしい限りです。
出会いと別れと学びを繰り返して、人はいつまでも成長していくものです。
社会で頑張っている保護者の皆様も、本校を卒業した生徒や学生の皆さんも同様だと思いますが、それぞれの場で、多くの人との出会いや別れを繰り返し、仲間との切磋琢磨や学び・経験を繰り返して、人としてひとまわりもふたまわりも成長する機会があることだと思います。
子どもたち同様、二本木小学校の先生も、そんな仲間同士が力を合わせています。そして、子供たちを支え、育て、伸ばしていきたいと思います。
なにより、本校の校訓は、「仲よく」ですから。
今日は、一日の本校での職員室での風景を、少し切り取ってお伝えしてみました。
よい週末をお迎えください。