学校日記

子どもたちが安全に生活するために

公開日
2023/05/16
更新日
2023/05/16

学校日記

https://swa.anjo.ed.jp/anjo01/blog_img/5240850?tm=20240801103549

子どもたちが日頃より「安全」であること、「安心」できることは、学校にとって何より大切です。
そのために、地域がともに手を取り合って関係を作ることは重要です。

昨日も、子どもたちがすべて帰った後に、緊急車両等が出動しているとの情報が保護者の皆様や地域の皆様から寄せられました。
幸い、子どもたちが再び学校に登校することはなく、あわせて学校として持ち合わせるべき正確な情報の提供が市内関係方面からありませんでしたので、配信メール等はできない状況でありました。
そのうえで学校としては隣接中学校とも連携し、翌日にどういう対応をしたらよいのかを検討するなど、対応策を考えておりました。
そして、改めて地域・家庭のネットワークの大切さを感じました

深く感謝申し上げます。

本日朝も、特に保護者の皆様にご配慮いただくような心配事項はないと、関係各所のご意見から総合的に判断しました。
あわせて提供できる情報はもちあわせておらず、朝においても緊急配信等は行いませんでした。
そのうえで、子どもたちの安全な登校に支障のないよう、職員や交通指導員、スクールアシスタントとともに対応を進めてまいりました。

朝、職員が回っていると、大変多くの保護者の皆様にご対応いただいていることが本当によくわかり、子どもの安全のために嬉しく思いました。
本当に、ありがとうございました。

本校区は近隣市とも複雑に接しており、より緊密な安全に関する相互の情報伝達や収集ができることが大切だと考えています。
今後、より迅速かつ丁寧な、児童生徒の「安全」に関する情報提供ができるよう、本校は早急に市内外の近隣小中学校とも連携し、本校独自に情報を把握し、隣接中学校との情報共有ができるように努めていきたいと思います。
地域の力、家庭の力に支えていただきながら、安全に対して全力で努めていきたいと思います。


朝の交差点には、見守りボランティアで旗をもって子供たちの横断を助けてくださっている方や、交通指導員の方など、多くの皆様のご協力があります。

日頃より、子どもたちのために多くの皆様がご協力をいただいていることに感謝申し上げ、学校として一歩進めた安全把握、安全対応、安全対策に取り組んでいきたいと思います。

今後とも、よろしくお願いいたします。