最新更新日:2024/04/25
本日:count up105
昨日:451
総数:954108
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/16 自然教室1日目 その1

 1年生が無事に自然教室へ出発しました。カウンセラーの紹介を期待いっぱいの笑顔で聞いた生徒たち(写真1枚目)。職員も「TEAM KIZUNA 絆」のそろいのトレーナーをつくって(写真2枚目)、気合い十分です。
 今週は暑い1週間となりそうですが、1年生の生徒たちは涼しさを感じながら、茶臼山高原野外センターで過ごすことになるでしょう。豊かな自然の中で、たくさんの経験をしてきてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 ルートワン・ボランティア

 国道1号線沿いの歩道のごみ拾いを行う「ルートワン・ボランティア」が行われました。生徒会主催のこの活動に予想以上の参加希望者があったのですが、安全面を考えて、今回は2・3年生のみの参加に変更しました。土曜日にもかかわらず、今日は125名の生徒と10名の保護者の方が参加をしてくれました。
 比較的きれいに見える歩道も、よく見ていくとタバコの吸い殻や空き缶がいっぱいです。生徒たちは一つ一つていねいに拾いながら、「なんでゴミを平気で捨てるんだろう?」と口にしていました。この子たちは、ポイ捨てしない大人になってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 PTA環境整備(秋花壇用苗の定植)

 今日はPTAの環境整備委員の皆さんと役員の皆さんにお越しいただき、秋花壇用の苗の定植作業を行いました。花壇のデザインは生徒から募集をし、開校40周年を記念して「40th」の文字が入るようになっています。
 皆さん、手際よく作業を行ってくださり、1時間半ほどで終了できました。今後は、環境ボランティア部の生徒を中心に花壇の世話をし、夏休み中は、職員と環境整備員の皆さんで水やりを行っていきます。きれいな花壇になっていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 生徒集会(体育大会に向けて)

 朝の時間を使い、生徒集会が開かれました。体育大会の「団」を決める大事な集会です。各クラスの代表と担任が背中あわせになり、風船を割ります。風船の中には体育大会実行委員の生徒が一生懸命考えてくれたクイズが入っていて、クイズに正解した人から、くじ引きをしていくという手順です。
 1、2年生ではなかなか割れなかった風船でしたが、3年生は開始の合図とともに一瞬で割れ、急いでクイズの答えを考えます。「○○部の顧問の先生の名前をフルネームで答えてください」や「AKB大人組みの最年長の歳はいくつか」など、面白いクイズに全校が沸きました。そして、自分のクラスの団カラ―は何色になるのか、他学年のどのクラスと同じ団になるのかと全校が緊張して見守る中、組み合わせと色の発表がされました。
 どの団も、学年をまたいで交流をしていき、団結力を高め、思う存分力を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 学校保健委員会

 5時間目に、学校保健委員会が行われ、熱中症について全校で学習しました。保健委員が寸劇とクイズで、どんな時に熱中症になりやすいか、症状が出た時はどのように行動すればよいかを説明しました。
 委員の発表の後、学校眼科医、薬剤師の先生方からも熱中症についての注意点や予防策について詳しく説明してもらいました。「こまめに水分・塩分を取る。ただし、1回あたり飲み過ぎない」「熱中症になったら、すぐに冷却処置」「ぬれタオルを首筋などにあてて、うちわであおぐ」とのことでした。
 体内の水分の2〜3%が抜けると脱水症状になるそうです。これは、体重50kgの人で、600ml〜900mlの水分が抜けるのに相当します。たがいに声をかけ合って、熱中症を防いでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 教生研究授業(2年家庭科・1年理科)

 2週間の実習期間である教育実習生3名のうち2名が、本日、研究授業を行いました。写真1・2枚目は2年生の家庭科の様子です。栄養バランスのとれた献立について考えました。3枚目は1年生の理科の様子です。光合成によって取り入れられる二酸化炭素をどのような実験で確認するか、ということを考える授業でした。
 どちらの授業も、教育実習生が今まで生徒たちと築いてきた信頼関係がよく表れていました。また、生徒たちがグループ活動を生き生きと行えている様子から、互いに学び合う関係がしっかりとできていることを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 1年生学年集会

 来週に迫った自然教室に向けて、1年生は学年集会を開きました。生活面で今からしておくべきことや、全体で知っておくべきことなどについて話を聞いたあと、各種隊形移動や歌の練習が行われました。期待と不安が交錯しながらも、自然教室を楽しみにする様子が伺えました。
 みんな体調を整えて、元気に出発の日を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 授業風景

 1週間ぶりに3年生が学校へ戻ってきて、本来の活気が戻った学校です。
 授業の様子を紹介します。写真1・2枚目は1年生の美術科の授業です。今日は色のもつ雰囲気について考えました。内容は少し難しいようでしたが、授業者の話を一生懸命に聞いて考えることができました。
 また、調理室では2年生が調理実習を行っていました。写真3枚目は、きゅうりを切っている様子です。包丁を慎重に扱い、真剣な表情で取り組んでいました。今日の学習を生かして、家庭でも家事のお手伝いをするようになることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 中学生防災教室

 今本コミュニティセンターで行われた「中学生防災教室」に、約30名の希望生徒が参加をしました。「大地震から自分の命を守るために! 地域の一員として中学生にできること」をテーマに、講義や非常食づくり、応急手当や搬送法などを学びました。
 ハイゼックス袋に材料を入れて袋のまま炊飯したご飯が、意外と美味しかったことや、牛乳パック・毛布などで応急手当ができたり担架が作れたりすることに、生徒たちはびっくりしていました。ある生徒は「一人でも多くの人を自分の手で助けたいという思いがさらに強くなりました」と感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 職場体験学習 事前打ち合わせ

 今日の午後、10日後に迫った職場体験学習のために、2年生の生徒たちが各事業所へ事前打ち合わせに出かけました。この打ち合わせのためのアポイントも生徒自ら電話でとりました。学年職員のチェックを受け、やや緊張した面持ちで出発です。こうした一つ一つの過程が、生徒にとっての学びの場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 教育実習生研究授業(2年生国語)

 今日は2年生で教育実習生の国語の研究授業が行われました。「枕草子」の学習で、自分が四季の中で感じる「をかし」を発表するという内容でした。みんな、一人一人の感性を発揮して課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 修学旅行3日目 その5

 3年生が無事に三河安城駅に帰ってきました。お迎えに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。明日は3年生は休みとなります。おうちで土産話をたくさんして、しっかりと休養してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 6/5 修学旅行 解散式の場所変更について

 修学旅行に出かけた生徒たちは、無事に東京駅新幹線ホームまで来ております。
 新幹線三河安城駅北口での解散式は、天候の心配があるため、ロータリーから50mほど東側(ロータリーの少し手前)の新幹線高架下に変更します。お迎えの保護者の皆様は、よろしくお願いいたします。解散予定は19:00頃です。

6/5 修学旅行3日目 その4

 生徒たちは予定通りディズニーランドの門の外へ集合することができました(写真3枚目)。舞浜駅から東京駅に向かい、帰路につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 修学旅行3日目 その3

 引き続き、ディズニーランドでの様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 修学旅行3日目 その2

 ディズニーランドは小雨が降り出しています。そんな中、疲れを感じさせず、生徒たちはアトラクションを回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 修学旅行3日目 その1

 修学旅行3日目となりました。やや疲れが見られる生徒もいますが、多くは元気に過ごしています。朝食を終えると、今から出かけるディズニーランドについての作戦会議を開いているグループも見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 修学旅行2日目 その7

 夕食(写真1枚目)の後は、ホテルで学年集会です。本日行った企業訪問の報告会を行いました(写真2・3枚目)。自分の見学先だけでなく、友達が訪問したところからも、いろいろ学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 修学旅行2日目 その6

 班別行動を終えて舞浜駅に到着した生徒たちは(写真1枚目)、グループごとに「ホテルオークラ東京ベイ」に向かいました(写真2枚目)。
 18:45現在、全員が無事にホテルに到着しています。今から夕食となります(写真3枚目)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 修学旅行2日目 その5

 午後の班別行動の様子です。
 1・2枚目:原宿・竹下通り 3枚目:秋葉原 での生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686