最新更新日:2024/03/19
本日:count up347
昨日:371
総数:941025
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3/24 1年間、ありがとうございました!

 本年度も、東山中学校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございました。春休みに入るため、本年度の更新はこれで終了となります。
 新年度入学予定の方は、本年度や過年度のページをながめていただくと、およそ1年間の学校生活の流れが分かると思います。
 職員一同、来年度も生徒たちに寄り添い、生徒たちへの支援を精一杯していきたいと思います。そして、その様子をホームページで紹介してまいります。
 来年度も、本年度とかわらぬご支援を、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3/24 修了式

 平成26年度の修了式が行われました。校長からは、クラス全員と会話をした生徒に賞賛の言葉が贈られ、「今度は君たちが憧れの先輩になる番だ」と来年度の飛躍を期待する話がありました。代表生徒からは、学習や行事・部活動に対して、上級生として前向きに取り組んで行く決意が話されました。
 また、この1年間にわたって学校の環境整備にご尽力いただいたスクールヘルパーさんに、代表生徒から感謝の言葉と花束が贈られました。
 その後、来年度の前期生徒会役員の任命式も行われ、26年度の最後の登校日でしたが、27年度がすでにスタートし始めていることも感じる日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 授業最終日

 春の日差しに誘われたように、職員室の前の淡墨桜が、あっという間に満開間近となっています。先週まではつぼみの状態でしたが、この週末の陽気で一気に開花が進んだようです。入学式まで咲き続けてほしいと、職員皆が願っています。
 今日で本年度の授業がすべて終了しました。朝のSTでも、一年間お世話になった教員に感謝の気持ちを伝えようと声がかけられていました。授業では、一年間で習ったことの復習や、百人一首大会が行われていました。
 学ぶことのおもしろさを感じ続け、学ぶことで大きく成長する生徒たちの姿を、来年度も期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 大掃除・ワックスがけ

 今日の5時間目はクラス全員で協力して、1年間お世話になった教室の大掃除を行いました。ワックスがけも行い、その後、新しい教室に移動しました。残りの2日間は、ひと足早く新学年気分で、新しい教室で生活します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 保健室前の掲示物

 この1年、保健室前には養護教諭の手作りによる掲示物が貼られ、生徒たちが楽しそうに見ていました。写真1枚目の掲示物は、その日の気分の色を選択し、それをめくると、自分の心理状態が書かれていました。写真2枚目は3月3日の「耳の日」にちなんだ掲示です。紙コップの中にあるものをコップを振った音で推測します。答えは上の紙をめくって確かめます。
 写真3枚目は、今日の淡墨桜の全景。うっすらと桃色になりつつあるのがわかるでしょうか。今日は雨模様。明日の小学校の卒業式は、良い天気になると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 ALT授業風景

 日増しに温かくなり、職員室前の淡墨桜もついに開花しました! 本格的な春の訪れを感じます。
 そんな中、ある1年生のクラスでは、ALTの最後の授業が行われました。今までの授業でもらった「ジョージ・マネー」という架空のお金を使い、オークションが行われていました。生徒たちは、たくさんの種類の景品を前に、目を輝かせていました。
 最後に、ALTのジョージ先生からお別れのあいさつがあり、来年度に向けてのエールが送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 1年生、立案会による集会

 レクリエーションの後は、立案会主催による集会が行われました。ハンドボール部、サッカー部の部活動紹介、絵描き歌クイズなどを楽しみ、最後に「絆」を歌ううちに自然にみんなが肩を組み始め、最後には学年全体で大合唱の輪となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 1年生学年レクリエーション

 汗ばむほどの陽気の中、第2回絆カップ(学年レクリエーション)として縄跳び大会が開催されました。各学級で学活の時間や昼休みに練習をして今日の本番に臨みました。八の字跳び・大縄跳び・ターナーとそれぞれの役割を果たし、悲喜交々の結果ではありますが、清々しい顔で絆を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 2年生の授業風景

 早いもので3月も3週目に入り、今年度の授業日も残り1週間余りとなりました。朝のSTでも、この1年間を締めくくれるよう、しっかりと学習内容の振り返りをするよう声がかけられていました。
 2年生の理科の授業では、地形と天候の関わりを学んでいました。教師は黒板に大きく図を書き、生徒もそれに合わせたプリントに書き込みをしながら、課題について考えていました。
 また、2年生の数学の授業では確率を学んでいました。指名された生徒は、自分の解答に解説を加えながら自分の考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 前期生徒会役員・委員長選挙

 「生徒全員が生徒会活動のリーダー決定に関与することで、自治の精神と生徒会活動への参加意欲を高める」という趣旨で、生徒会役員・委員長選挙とその立会演説会が挙行されました。各立候補者は、緊張しながらも自分たちの公約と決意を立派に述べていました。演説を聞く生徒も、各候補者の主張に耳を傾け、拍手を送っていました。選挙結果は、週明けに発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 調理実習

 今のクラスで過ごすのも後9日となりました。今日は、2年生の調理実習でデザート作りをしているクラスがありました。グループで持ち寄った材料で、パンケーキに挑戦です。ひっくり返すのに苦戦しながらも、楽しく調理することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 「みみトレ」風景

 毎週水曜日に行っている「みみトレ」も、今年度残すところあと2回となりました。1年生では、担任から指示を受けた生徒が、いろいろな態度でグループの生徒の話を聞いていました。聞く人の態度によって、話す人の話しやすさが変わってくることを学んでいました(写真1・2枚目)。
 2年生では、聞き耳クイズというものを行い、メモを取ることの大切さを感じていました(写真3枚目)。
 今年度の「みみトレ」で学んだことを、ぜひ来年度に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 寒い朝・慰霊の日

 雪の残る寒い朝となりました。4年前の今日、東日本大震災で被災した方々は、こんな寒空の下で津波から必死に逃げていたのだと感じました。今日は掲揚塔も半旗となっています。
 そうした中、生徒たちは朝から元気に部活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 3年生の清掃区域

 今まで3年生が担当していた清掃場所を、先週から1、2年生が分担してやっています。いままで3年生がいたA棟2階では、お世話になった先輩への思いを込めて真剣に清掃に取り組む姿が見られました。10日後には1年生がこちらの校舎に移動してくることもあり、玄関まわりやトイレも、3年生に負けないぐらいきれいにしようという意気込が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 2年生の調理実習

 今日から3年生は公立高校の学力検査が始まります。朝から試験会場に向かう、緊張した面持ちの3年生の姿を見ました。自分の実力を十二分に発揮して、自分の未来をつかみ取ってほしいと思います。
 さて、調理室では2年生の調理実習がありました。テーマは郷土料理です。鬼まんじゅうやみそ煮込みうどん、きしめん、五平餅などをそれぞれの班で作っていました。包丁や調理器具の扱いにはまだまだ慣れない様子でしたが、生徒は出来上がったものをおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 本年度最後の委員会

 本年度最後の委員会・立案会・代議員会が1・2年生で行われました。広報委員会(写真1枚目)では、反省と残り2週間ほどの昼の放送などについて話し合いました。
 1年生の立案会では、学年で行うレクリエーション「キズナカップ」の企画を話し合っていました(写真2枚目)。各クラスでは、昼休みなどに長縄跳びの練習をしています(写真3枚目)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 壮行会

 在校生・教職員、そして、お世話になった地域の皆様に送られて、卒業生が巣立っていきました。彼らへのたくさんのご支援、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 卒業式 その3

 一人一人に3年間のストーリーがあり、今日を迎えることの意味と今後の覚悟を、声と振る舞いでそれぞれに表現してくれた3年生。職員の流していた涙は、そうした成長への感激と生徒たちへの敬意があったからです。
 1年生の生徒に感想を聞いてみると「とても感動しました」と語ってくれました。素敵なものを見せてもらった彼らも、きっと素晴らしい上級生に成長すると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 卒業式 その2

 卒業生答辞では、行事や部活動での成長、授業の中で互いに考えを深め合ったことなどが述べられ、明日に向かってしっかりと歩んでいく決意が語られました。卒業生の歌った「仰げば尊し」「大地讃頌」は、来賓・保護者の皆様からもたくさんの賞賛の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 卒業式 その1

 厳粛な中に温かさのある卒業式が執り行われました。卒業生は、短い「はいっ!」の返事に思いを込め、3年間の誇りを感じさせてくれました。校長式辞では「逃げるな、逃げると追われるぞ」と母に言われた言葉から、「逃げればどんどん苦しい状況に追われていくことがある。立ち向かっていってほしい。」「壁を乗り越えると、その壁は自分を守る壁にもなる。」「何より命を大切に。」といった話がありました。
 在校生送辞では、3年生への敬意と感謝の言葉と伝統を引き継ぐ決意が述べられ、そして、全校で合唱曲「変わらないもの」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686