最新更新日:2024/04/25
本日:count up254
昨日:403
総数:954660
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

8/23 今本・東栄町内防災訓練

 今本・東栄町内会の防災訓練が行われ、本校から20名あまりの生徒がボランティアで参加をしました。他にも、ボーイスカウト・ガールスカウトの立場で参加していた生徒たちもしました。
 安城北部小学校の体育館に、約400名もの方が集まり、各班に分かれて、いろいろな体験を行いながら、いざという時の心構えを身に付けたり、組織としての課題はないかを調べたりしました。
 本校の生徒たちは、非常食を作るお手伝いなどを体験しました。広島県でたいへんな災害が起きています。非常時には、中学生の力は地域でとても大きなものとなります。一度でもこうした体験をしておくと、いざという時にスムーズに進んで行動できることでしょう。これからも、こうした活動に積極的に参加してくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/20 課題提出日

 今日は課題提出日。夏休みの課題のすべてではありませんが、ポスターや書道作品、作文などを中心に提出をするため、生徒たちが登校しました。朝と午後の指定された時間の都合が良い方で提出すれば良いのですが、多くの生徒は朝の時間帯に提出をしたようです。久しぶりに会う顔に笑顔で話しかける様子がいたるところで見られました。
 写真は上から1年生・2年生・3年生の様子です。3年生は教室で提出をし、実力テストの結果の返却や9月に提出する進路希望調査の確認などが行われました。
 残り10日ほどの夏休み。2学期が良いスタートとともにはじまるように、生活のリズムを整えていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 部活動再開

 お盆休み中は、行事や部活動を行わない期間となっていました。今日から部活動も再開され、生徒たちの元気な声が学校に帰ってきました。
 明後日の20日は、各学年、課題提出日となっています。準備は整っているでしょうか。たくさんの力作を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/16 PTA陶芸教室 釉薬かけ

 8月6日に行われたPTAの陶芸教室。作品の素焼きが終わり、8月16日には講師の先生の窯に希望者が集まって、釉薬(ゆうやく)かけを行いました。参加者は、作品をどんな色にすると良いか、いろいろ悩みながら、先生に助言をもらっていました。本焼きの際の温度等によって、色は微妙に異なってくるとのことです。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/15 終戦の日

 今年も「終戦の日」(戦没者を追悼し平和を祈念する日)がやってきました。文部科学省の通知もあって、本校でも半旗の掲揚と、正午に黙祷を行いました。
 戦争について、また、平和について、さまざまな議論がなされている今日です。生徒たちにも、多角的にいろいろな情報に触れてほしいと思います。そして、平和な世の中にするために何ができるか、何をすべきか、今後も考え続ける人であってほしいと願っています。

画像1 画像1

8/14 「東山たより」がカラー写真で

 このブログページの右端には、家庭へ配布された文書の一部が掲載されています。この中の「東山たより」では、家庭に配布した「東山たより」がカラー写真でご覧いただけますので、よろしかったらのぞいてみてください(下の写真参照)。
 ただし、編集ソフトの関係で、ページ順には表示されません(印刷した時に冊子になるような順で表示されます)。また、生徒名等は、すべて伏せて表示されますので、ご了承いただきますようお願いします。
画像1 画像1

8/6 プール開放

 今日も蒸し暑い日となりました。そうした中、生徒たちはプールで気持ちよさそうに泳いでいました。夏休みのプール開放も、残すところ8月8日の1回です。台風の接近も気になりますが、天気が良ければ、この夏最後の学校のプールを楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 PTA陶芸教室

 地域の陶芸家の方を講師にお迎えして、PTAの陶芸教室が開かれました。講師の先生の手際の良さに感心しながら作り方の指導を受けた後(写真1枚目)、それぞれが自分の考えてきた作品作りに取り組みました(写真2枚目)。
 皿やカップ・花瓶のほか、シーサーや本校マスコットの「ひがっしー」に挑戦するなど、皆さん楽しそうに土とふれあっていました。
 また、芸術部の生徒も希望者が参加をして(写真3枚目)、楽しい雰囲気の中で制作活動を行いました。
 後日、講師の方の窯で素焼きをし、施釉(せゆう)を行ったあと、本焼きをします。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/5 ハンチントンビーチ市からの交換学生

 安城市では、毎年、各中学校から1名の生徒が、アメリカかオーストラリアの姉妹都市へホームステイ(約2週間)に出かけています。本年度、本校の代表生徒はアメリカのハンチントンビーチ市を訪問しました。その縁があって、ハンチントンビーチ市からやってきた交換学生たちが、本校の和太鼓部を訪問しました。
 交換学生たちは、和太鼓部の演奏に「カッコイイ!」と感想を話してくれた後、実際に和太鼓を叩く体験をしました。二つの太鼓を叩いて移動していく難しい技に挑戦したり、自由にいろいろな太鼓を叩いたりする体験の中で、和太鼓部の生徒たちとふれあうことができました。「Let's try ! You can do it !」と、一生懸命に英語で思いを伝えようとする本校生徒たち。アメリカの子たちも楽しそうに和太鼓に触れ、「アリガトウ」を繰り返し言っていました。日米両方の生徒たちにとって良い体験となり、また、素敵な交流となったひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 安城選手権大会 夏季水泳競技会

 安城選手権大会の夏季水泳競技会が安城市スポーツセンター内のプールで開催されました。本校からは男子3名・女子4名の生徒が参加をし、学校代表として頑張ってくれました。
 その中で中学男子100m背泳ぎに出場した生徒が第2位となりました。会場内は撮影禁止のため、写真は表彰状のみで申し訳ありません。

画像1 画像1

8/2 吹奏楽部定期演奏会 その2

 吹奏楽部の定期演奏会に、和太鼓部もゲスト出演をしました。3年生は、1年生の頃から力強さが格段に増し、動きの切れも良く、生徒たちの成長を感じました。1年生だけで演奏する曲もありました。ずいぶん緊張したことでしょう。わずか2年間で生徒たちの姿がずいぶん変わることに、中学生の大きな可能性を感じました。
 来場者の感想の中にも「吹奏楽を聴きに来ましたが、おなかに響く和太鼓の演奏も素晴らしかったですね」「和太鼓、とってもよかったです」という声がありました。
 8月9日(土)午前10時から、和太鼓部としての初めての定期演奏会を、学校の体育館で行います。30分ほどの演奏会ですが、よろしければ皆様、聴きに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/2 吹奏楽部定期演奏会 その1

 今日の午後、安城市文化センターで第26回吹奏楽部定期演奏会が開かれました。コンクールが終わった後、あまり時間がなかったのですが、最後のステージを良いものにしようと、今日に向けて生徒たちは一生懸命に練習をしてきました。
 ステージでは、コンクールで演奏した曲の発表やアンサンブル、ポップスでの演奏など、楽しく聴ける構成になっていました。3年生の担任を中心とした職員も多数飛び入り参加をし、会を盛り上げました。アンコールでは、顧問や卒業生も参加しての「宝島」が演奏され、客席を含めた一体感の中で演奏会が終わりました。
 ある1年生の保護者は「初めて定期演奏会に来ましたが、感動的なステージにびっくりしました。来年の演奏会が今から楽しみです。」と感想を寄せてくださいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/1 明日は吹奏楽部定期演奏会

 明日の8月2日(土)に安城市文化センター・マツバホールにて、本校吹奏楽部の定期演奏会が開かれます。12時30分開場、13:00開演、入場無料です。
 この夏のコンクールもすべて終わり、3年生にとっては最後の演奏の場となります。今までの演奏活動を支援してくださった全ての方に感謝を込めて、このメンバーで最後の演奏を披露します。和太鼓部もゲスト出演をします。
 例年、聴きに来てくださったからは「生徒たちが一生懸命に演奏する姿から元気をもらいました」との好評の声をいただいています。安城市の七夕祭りに寄りながら、ぜひ、演奏会にお出かけください。
 (写真は7月30日の練習の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/1 市内教員の研修会

 今日の午前中、本校を会場に市内小中学校の教員約60名が集まって、研修会が行われました。指導員を務めている本校の教員が講師となり、学習に効果的な黒板の書き方について学び合いました。
 最初は全体で講義を聞き、その後、各グループに分かれて実際に教室の黒板を使って実習をしました。自主的に希望して集まった参加者だけあって、意欲的に意見交換をしながら学んでいる様子がうかがわれました。
 このように、夏休み中は様々な場所で研修会や会合がもたれるため、本校職員も学校にいないことが多くなっていますので、ご了承いただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31 県大会 その2

 ソフトテニス(個人)の県大会の結果を紹介します。

ソフトテニス男子個人
 1回戦 東山中○4−1菊井中(名古屋市)
 2回戦 東山中○4−0成岩中(半田市)
 3回戦 東山中×2−4大治中(大治町)
 ベスト16

ソフトテニス女子個人
 1回戦 東山中×2−4萩山中(名古屋市)

 男子は、あと一つ勝てば東海大会出場でした。男女とも、惜しい試合でした。
 以上で本校生徒が出場した県大会はすべて終了しました。本年度は残念ながら東海大会へ出場した生徒はいませんでしたが、たくさんの方や仲間に支えられて、ここまで競技を続けてこられたことを、生徒たちは感謝していました。こうした温かな心を後輩たちにも引き継いでもらいたいと思います。
 夏の大会に出場したすべての選手の皆さん、お疲れ様でした。この夏の悔しい思い、嬉しい思いが、きっと今後の人生で背中を押してくれる日が来ますよ。 

7/30 県大会 その1

 昨日と本日行われた県大会の結果を紹介します。

新体操(個人) 13位(リボン18位・ロープ9位)

水泳 男子400m個人メドレー 20位 ・ 男子400m自由形 21位

バドミントン 
 男子団体 1回戦 東山中×0−3大府中(大府市)
 女子団体 1回戦 東山中○2−1山王中(名古屋市)
      2回戦 東山中×0−2大府北中(大府市)
 男子ダブルス Aペア 1回戦 東山中○2−0鎌倉台中(名古屋市)
            2回戦 東山中×0−2大府南中(大府市)
        Bペア 1回戦 東山中×0−2名古屋中(私立)
 女子ダブルス Aペア 1回戦 東山中×1−2有松中(名古屋市)
        Bペア 1回戦 東山中×1−2有松中(名古屋市)

 やはり県大会まで来ると、勝ち上がっていくのはなかなか難しいようです。生徒たちはよく健闘しました。
 明日は、ソフトテニスの個人戦が一宮テニス場で行われます。東海大会めざして、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30 屋内の部活動

 文芸部は、今日は講師の先生をお迎えして、生け花に挑戦をしていました(写真1枚目)。「どこまで生けたらやめると良いのかが難しい」との生徒の言葉。なるほど。早く終えて、新聞を読んでいる生徒の姿も、微笑ましく思えました(写真2枚目)。
 和太鼓部は、8月2日の吹奏楽部定期演奏会のゲスト出演と8月9日の初の定期演奏会に向けて、1年生も頑張って練習していました。だんだん、様になってきましたね(写真3枚目)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 西三河大会 その3

未掲載の西三河大会の結果を紹介します。

卓球男子(個人)
1回戦 東山中×0−3井郷中(豊田)

吹奏楽(愛知県吹奏楽コンクール西三河南地区大会)
A編制 銀賞


西三河大会の結果、次の生徒たちが県大会へ進出することになりました。

ソフトテニス男子(個人) 西三河大会第3位
ソフトテニス女子(個人) 西三河大会第9位
 7月31日(木) 一宮テニス場にて

新体操(個人) 西三河大会第3位
 7月30日(水) パークアリーナ小牧にて

バドミントン男子・女子(団体)
バドミントン男子(個人ダブルス) 西三河大会第3位
バドミントン女子(個人ダブルス) 西三河大会第2位・第3位
 7月30日(水)・31日(木) 大府市民体育館にて

水泳 男子400m自由形 西三河大会第5位・男子400m個人メドレー
 7月29日(火)・30日(水) 日本ガイシアリーナ競泳プールにて

写真は、新体操の西三河大会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 西三河大会 その2

 本日行われた、西三河大会の結果を紹介します。

ハンドボール
1回戦 東山中×14−20藤岡南中(豊田)

ソフトテニス(個人)
男子Aペア
2回戦 東山中○4−3逢妻中(刈谷)  3回戦 東山中○4−3矢作中(岡崎)
準々決勝 東山中○4−0松平中(豊田)  準決勝 東山中×3−4井郷中(豊田)
第3位 県大会出場へ

男子Bペア
2回戦 東山中×1−4矢作中(岡崎)

女子Aペア
2回戦 東山中○4−0六ツ美北中(岡崎) 3回戦 東山中×1−4矢作中(岡崎)
敗者復活戦 東山中○4−0葵中(岡崎) 第9位
上位13チームに入ったので県大会出場へ

柔 道
男子個人66kg級
2回戦 東山中○(技あり)三好丘中  3回戦 東山中○(有効)桜井中
準々決勝 東山中×(有効)藤岡中  ベスト8

バドミントン
男子ダブルス 東山中Aペア第3位 東山中Bペア第4位 以上、県大会出場へ
       東山中Cペア・Dペア予選リーグ敗退
女子ダブルス 東山中Aペア第2位 東山中Bペア第3位 以上、県大会出場へ
女子シングルス 2回戦敗退

団体戦は西三河大会では行われていませんが、本校の生徒が男女とも県大会へ出場します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 ものづくり体験会

 愛知県職業能力開発協会では、若年技能者人材育成支援等事業の一環として、ものづくり体験会を行っています。そこで本日、本校の文芸部生徒21名が、プロの職人から和菓子作りを学びました。
 和菓子の歴史などについてくわしくレクチャーを受けた後、「こなしあんの練り切り」の和菓子「菊と桜」づくりを生徒たちは体験しました。「うまくできるか心配だったけど、意外と自分でも作ることができてうれしかった」「和菓子の起源がわかった良かった」といった生徒たちの声が聞かれ、貴重な体験の場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/8 安城市民デンパーク駅伝大会
2/10 学校説明会
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686