最新更新日:2024/04/25
本日:count up35
昨日:318
総数:954759
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7/3 南吉からのおくりもの

 今日の給食に、「南吉からのおくりもの」がつきました。かたつむりの形をしたクッキーです。みんな、おいしくいただいたようです。
 新美南吉の生誕100年の誕生日まで、あと1か月を切りました。安城市でもいろいろイベントが行われるようです。本校では2年生で、「新美南吉がつくった英語のテストに挑戦しよう」という企画も予定されています。この機会にあらためて、南吉の作品にふれてみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 研究授業 3年生理科 その2

 授業はたいへん温かな雰囲気で進められ、難しい内容にもかかわらず、生徒たちが生き生きと楽しそうに意見を出し合っていました。授業者手作りの教材を使って、実際に実験しながら、生徒たちは考えを深めていきました。「ジェットコースターの秘密にせまる」ことを通して、エネルギーの保存について考えられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 研究授業 3年生理科 その1

 今日、3年生のあるクラスで理科の研究授業が行われました。エネルギーの保存についての授業です。全職員とともに、学区の3小学校からも一部の方が参観してくださいました。小中の連携をこうした場でも行っています。
 この授業に先立って、数日前に会議でオリエンテーションが行われ、生徒の思考はどのように広がるかを職員間で話し合いました(写真2枚目・3枚目)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 今日の授業風景

 7月に入りました。日差しは真夏を感じさせるものの、教室によっては、とてもさわやかな風が窓から入ってくる今日でした。
 今日の授業の一コマを紹介します。

<写真1枚目>
 3年生の美術です。彫塑の授業で、まずは下絵を描いていました。力強い力士像を上手に描いている生徒がいました。

<写真2枚目>
 2年生の社会科です。生徒たちはとても落ち着いた雰囲気で、授業に集中してました。

<写真3枚目>
 1年生のあるクラスでは、安城七夕まつりに飾る短冊をクラスでまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 中学生防災隊防災教室

 6月29日の土曜日に、里町コミュニティセンターで、安城市役所防災危機管理課と安城市社会福祉協議会主催の「中学生防災隊防災教室」が開かれました。
 1年生を中心に、約30名の生徒が参加を希望してくれて、「地震の基礎知識(写真1枚目)」や「ハイゼックス袋で作る非常食(写真2枚目)」「ストッキングを使った応急手当(写真3枚目)」などの研修を行いました。
 生徒たちは楽しそうに研修に参加し、「勉強になった」という声が聞かれました。指導してくださった地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 1年生期末テスト2日目

 1年生の期末テストも二日目。5教科のテストが行われました。集中力を持ち続けることはたいへんですが、テストの経験を重ねながら、そうした力もつけていきましょう。みんな、真剣な表情で答案用紙に向かっていました。
 1年生の皆さん、二日間お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 2・3年生の授業風景

 6月最後の授業日となりました。早いもので、平成25年も半年が過ぎようとしています。
 一部ですが、今日の2・3年生の授業風景を紹介します。

<写真1枚目>
 2年生のあるクラスでは、二人一組で百人一首の札取りをしていました。授業者がやや早口で札を読むと、すぐに「ハイ!」の声があちらこちらで聞こえ、速いテンポで進められていました。いくつか歌を覚えている生徒も多いようです。

<写真2枚目>
 2年生のあるクラスの理科では、教室で実験を行っていました。質量保存の法則についての学習です。男女で協力して、楽しそうに実験を進めていました。

<写真3枚目>
 3年生のあるクラスは、技術の時間にコンピュータ室で授業を行っていました。ペイントソフトを使ってデザイン画やイラスト画を描く学習です。それぞれがユニークな絵を上手に描いていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 1年生期末テスト1日目 など

<写真1枚目>
 1年生の1学期末テストが今日からはじまりました。1年生にとってはじめての実技系4教科のテストです。時間的には余裕があったようですが、手応えはどうだったでしょうか。明日の5教科も頑張ってください。

<写真2枚目>
 今日から本年度の水泳の授業が始まりました。この日を迎えるまでに、たくさんの生徒がプール清掃に参加をしてくれたおかげで、青空の下で水がキラキラと光っていました。練習回数はあまり多くとれませんが、ぜひ、泳力を向上させてください。

<写真3枚目>
 4月から学校司書さんがいらっしゃっていたのですが、ご都合で退職され、新しい学校司書さんが本日、来校しました。本校へは基本的には木曜日に来校してくださり、学区内の3小学校でも勤務してくださいます。今日は、図書のデータ入力をしていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 青少年健全育成会・育成協議会

 今日の午後、地域の皆様や学区の小学校の関係者、警察の方等を招いて、青少年健全育成会・育成協議会が開かれ、地域の子どもたちの健全育成について話し合いがもたれました。子どもたちを地域で育てることの大切さや、大人が背中で模範を見せることの大切さなどが意見として出されました。
 また、授業の様子も参観していただきました。「全体的に生徒の表情が明るい」「1年生は良い姿勢でしっかり聞いていた」「生徒と先生の一体感が感じられた」「先生は子どもの意見によく耳を傾けながら授業を進めていた」といった感想が聞かれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 全校集会・プール開き

 全校集会が開かれ、各種の表彰がありました。また、校長からは「6月21日に『いじめ防止対策推進法』が国会で成立した。」との話題とともに、改めて「ならぬものはならぬ」と、いじめを許さない気持ちをもつことの話がありました。いじめについては、繰り返し校長が全校集会等で話をしています。
 なお、今日はプール開き。体育で水泳の授業が始まります。しかし、雨と水温の低さから、行事としてのプール開きは今日は中止となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 2・3年生の1学期末テスト2日目

 2・3年生の期末テスト2日目が行われました。1学期の期末テストというと、蒸し暑い中で行うイメージなのですが、今年は比較的過ごしやすい気候の中のテストでした。それに加えて昨年度設置した扇風機も威力を発揮し、生徒たちは集中してテストに向き合えたようです。
 今週の木曜日からは1年生の期末テストが行われます。1年生の皆さんも、準備を進めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 2・3年生の1学期末テスト1日目

 今日から2・3年生の1学期の期末テストが始まりました。1日目は音楽・美術・保健体育・技術家庭の4教科です。真剣な表情で解答用紙に向かう生徒たちの姿は、凛として見えました。明日は5教科のテストです。こうしたテストの勉強を通して、学力を定着させることはもちろんですが、やるべきことに対して精一杯取り組む力もつけてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 研究授業 2年生数学

 2年生のあるクラスで、数学の研究授業が行われました。単元は連立方程式です。生徒たちは、式が表すことを筋道を立てて説明したり、線分図で数量の関係を表したりしていました。
 「思考の流れを可視化する」ことにこだわった授業でした。今後も、答えがあっていたかどうかだけでなく、考えの道筋を大切にする授業を生徒たちみんなでつくっていってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 自然教室5日目 その6

 自然教室の5日間の日程が終わりました。写真は学校での解散式の様子です。今頃生徒たちは、ご家庭で疲れを癒やしていることと思います。
 本年度は、1名が遅れて参加をしたものの、285名の学年生徒全員がそろって下山することができました。
 最初は、少し人まかせで指示がしっかり聞けない生徒たちもいましたが、しだいに、状況を見て考えて動いたり、話をしっかり聞いたりすることができるようになってきました。身近い期間でしたが、自然の中に身を置いて、着実に生徒たちは成長したように感じます。ここで得た力を、今後の学校生活でも伸ばしていきたいと思います。
 保護者の皆様には、事前の準備や送り迎え等、いろいろお世話になりました。ありがとうございました。土産話をたくさん聞いていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 自然教室5日目 その5

 13:13、最初の1年生のバスが到着しました。お待たせをしてたいへん申し訳ありませんでした。このあと、格技棟にて解散式を行い、解散となります。今、しばらくお待ちください。
画像1 画像1

6/21 自然教室4日目 その4

 1年生のバスは、午後1:00現在、豊田東インターを降りています。あと、5分程度で到着すると思われます。場合によっては、一部のバスが学校の前の路上で生徒を下ろすことがあるかもしれません。お迎えのお車の方は、ご留意いただきますよう、お願いいたします。

6/21 自然教室5日目 その3

 1年生の生徒たちは、トイレ休憩の場所である足助の香嵐渓に到着しました。12:10に足助を出発します。そのため、学校到着は13:00〜13:10頃になると思われます。その後、解散式を行って解散となります。
 予定より30分以上遅くなっており、たいへん申し訳ありません。
 よろしくお願いいたします。

6/21 自然教室5日目 その2

 生徒たちは10:30に野外センターを出発しました。
 出発が30分遅れたため、学校到着と解散の時刻も遅れる可能性がございます。ご承知おきください。

6/21 自然教室5日目 その1

 自然教室は最終日を迎えました。天候は小雨。しかし、順調に毛布返納が終わったようです。今は、生徒たちは朝食を食べています。
 今日は午前10:00に野外センターを出発し、12:30頃に学校へ到着する予定です。そして、解散式を行い、13:00頃解散予定です。
 解散式は、天候が悪い場合は、格技棟(旧第2体育館)で行う予定です。お迎えの皆様は、車は運動場東よりへ駐車をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 自然教室4日目 その7

 4日目の夜にはキャンドルファイアーが行われました。
 立案会が主催のレクリエーションは大変盛り上がりました。また、カウンセラーさんたちとの最後のふれあいの時間もありました(写真1)。
 レクリエーションのあとには、「Believe」の学年合唱をしました(写真2)。
キャンドルファイアーでは、4日間の出来事を振り返る中で、火や水の大切さ、そして何よりも家の人がご飯をつくってくれることのありがたさを感じることができました(写真3)。
 いよいよ明日が最終日です。仲間との絆をより深め、元気に東山中に帰りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/3 入学式準備
新2・3年登校
4/4 入学式・始業式・着任式
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686