最新更新日:2024/05/01
本日:count up306
昨日:443
総数:955960
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11/16 PTA環境整備(春花壇の定植)

 今日の朝、PTAの環境整備委員会と役員さんによる春花壇の定植作業を行いました。皆さんが手際よくパンジー等の苗を植えてくださり、予定よりも早く作業を終えました。花壇のデザインは生徒から募集したものです。これから、環境ボランティア部の生徒を中心に、さらに苗を植え、水やりをしながら花を育てていきます。春にきれいに咲きそろうことを楽しみにしています。ご協力、ありがとうございました。

 お知らせ:本日の午後、ルートワンボランティアが予定されています。年間計画では2月でしたが、変更となりました。いつもですとPTAの役員さんと福祉厚生委員会の皆様にも声をかけていましたが、告知期間が短くなりそうでしたので、今回は見送らせていただきました。本日は生徒と職員で実施しますので、ご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 全校集会

 今日の全校集会では、テニスや新体操、スキーで安城市から優秀選手として表彰された生徒の表彰伝達がありました。また、書道や作文、英語スピーチの入賞者等や各種検定の合格者も表彰されました。文武両道、たくさんの生徒が成果を上げていることを、たいへんうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 2年生総合(修学旅行企業訪問グループ作り)

 本日の6時間目を利用して、2年生は来年度の修学旅行のための、企業訪問グループ作りを、学年を解体して行いました。
 修学旅行で東京に行き、「誰に会いたいのか」「どこに行きたいのか」、そして、「何のためにその人・企業を訪問したいのか」、ということを2年生職員から問いかけられました。それは「友達が行くから自分も行く」ではなく、「自分の将来をこう考えるからここに行きたい、この人に会いたい」と生徒一人一人に考えてほしいからです。話を聞いた生徒の顔つきが変わったのを嬉しく思いました。
 年内には訪問希望先への手紙を作成し終えます。短い時間の中ではありますが、最大の熱意を手紙に込めてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 扇風機の冬支度

 涼しくなったと思ったのもつかの間、一足飛びに冬になってしまいました。つい最近まで使用していた扇風機も今季の役目を終え、電源が落とされました。
 各学級では扇風機の清掃作業を進めています。清掃された扇風機はカバーを掛けられ、来年の夏を待ちます。
 生徒たちは、「水も冷たかったけど、また来年も誰かが世話になるのでしっかりきれいにした」、「かなり汚れていた。もう少しきれいに使えるといいけど」と扇風機に感謝の意を込めて清掃に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 幼稚園実習

 今日は、3年生のあるクラスが家庭科の授業の一環で、石橋幼稚園へ実習に行きました。事前の授業で作った手作りのおもちゃを使って、輪投げをしたり、しっぽ取りおにごっこをしたりして、楽しく遊ぶことができました。生徒は、幼稚園児が無邪気に遊ぶ様子を見て、子どもの成長の段階を学ぶとともに、準備してきたことを喜んでもらえた充実感を得られたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 文化活動発表会2日目 その4

 午後は吹奏楽部がジブリメドレーなどの楽しい演奏を披露してくれました(写真1枚目)。
 合唱コンクール表彰の後の全校合唱「空高く」では、いろいろな思いのこもったすばらしい歌声が体育館に響きました。あるクラスは肩を組んで、また、ある生徒は涙を流しながら、この時間が過ぎるのを惜しむかのように、歌っていました(写真2枚目)。
 この2日間の文化活動発表会を支えてくれたのは、実行委員の生徒たちです(写真3枚目)。長期間にわたる準備、そして、当日の素晴らしい運営、本当にありがとうございました。
 また、ご参観くださいました保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 文化活動発表会2日目 その3

 圧巻は3年生でした。素敵なハーモニーはもちろん、一人一人の思いがこもった表情、体の動きに、涙を流していた職員もいました。1年生からの成長をその姿に感じ、「音楽の専門家よりも人を感動させる力がある」と音楽担当者も話していました。
 また、あるクラスの担任は「私のクラスの生徒たちは、とても良かった。でも、他のクラスも素晴らしくて、聴いているうちに賞なんてどうでもよくなってきました。3年生がどのクラスもこんなに一生懸命に高め合ってくれたことがうれしいです。」と語っていました。なお、写真の1枚目は、休憩時間の合間も練習をしていた3年生の様子です。
 3年生の結果は次の通りです。
 最優秀賞6組「信じる」
 優秀賞2組「聞こえる」・5組「はじまり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 文化活動発表会2日目 その2

 1年生の後に登場した2年生の歌声は、「さすが2年生」というものでした。2年生の昨年度からの大きな成長を感じさせてくれた歌声に、職員も感激していました。
 2年生の結果は次の通りです。
 最優秀賞6組「風のめぐるとき」
 優秀賞4組「君とみた海」・5組「時の旅人」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 文化活動発表会2日目 その1

 文化活動発表会2日目の今日の午前中は、合唱コンクールが開かれました。例年以上にたくさんの方が参観に来てくださいました。ありがとうございました。
 1年生は2・3年生よりも人数が少なく、変声期の生徒も多いため、難しい点は多々あったと思いますが、現時点でのクラスのベストを出して、良い歌声を聴かせてくれました。
 1年生の結果です。
 最優秀賞1組「大切なもの」
 優秀賞3組「あすという日が」・9組「My Own Road −僕が創る明日−」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 文化活動発表会1日目 その6

 体育館の後方では、芸術部と文芸部の作品も展示されています。明日の合唱コンクールにお越しの際には、生徒たちの力作である手作り絵本や生け花、カリグラフィーなどもあわせてご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 文化活動発表会1日目 その5

 有志発表では、生徒会の「ひがっしークイズ」も行われました(写真1・2枚目)。ひがっしーがスポーツ万能であることに、みんな驚いていました。
 地域での演奏で活躍している和太鼓部も。迫力ある演奏を披露しました(写真3枚目)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 文化活動発表会1日目 その4

 引き続き、有志発表の様子をご覧ください。
 写真1・2枚目:ダンス、写真3枚目:観客席の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 文化活動発表会1日目 その3

 引き続き、有志発表の様子を写真で紹介します。会場の生徒たちも温かな声援で演技を盛り上げてくれました。
 写真1枚目:新体操、写真2枚目:ドラム&ピアノ演奏、写真3枚目:ダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 文化活動発表会1日目 その2

 その後、有志発表が行われました。これは、学校外で活躍している生徒たちの発表の場であり、また、特技がある生徒たちの発表の場でもあります。例年以上に厳しいオーディションをくぐり抜けて、みごとな発表が行われました。
 写真1枚目:ダンス、写真2枚目:カラーガード、写真3枚目:教員のバンド演奏
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 文化活動発表会1日目 その1

 今日から二日間、文化活動発表会が開かれます。開会セレモニーでは、各クラスで小さな紙を貼り合わせて作った「ビッグ・アート」が披露され、生徒たちから「おおっ!」という歓声と拍手がわき起こりました(写真1枚目)。
 英語のスピーチやオーストラリアへの交換学生の報告、環境ボランティア部の活動発表(写真2枚目)や10・11組のハンドベル演奏(写真3枚目)などが行われ、生徒たちがそれぞれの場で活躍していることを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 2年生合唱練習

 明日から本校では2日間にわたり、文化活動発表会が行われます。2日目のメインイベントである合唱コンクールに向けた練習も、ラストスパートを迎えています。
 2年生の歌声は、どのクラスも中間発表から確実に成長しています。パート練習に力を入れるクラス、3年生の合唱を聴きに行き、何かを得ようとしているクラスと様々ですが、生徒は最優秀賞を目指して、クラスが一つになって、真剣に声の量・声の色を合わせています。

 写真から生徒の様子をご覧ください。
1枚目:3年生の合唱を聴く2年生
2枚目:パート練習の様子
3枚目:全体での合唱練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 西三河中学校英語スピーチコンテスト

 幸田町民会館で西三河中学校英語スピーチコンテストが開催されました。安城市の代表は4名。そのうち本校からは安城市のコンテストで優秀な成績を収めた3名が出場しました。
 生徒たちは「緊張した」と言ってはいましたが、堂々と発表をしました。その結果、40名以上が参加した中、上位10名に贈られる「入賞」を2名が受賞しました。夏休みから準備したスピーチ。コンテストを終えた3人は、それぞれに清々しい表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 合唱コンクール掲示

画像1 画像1
 合唱コンクールまであと5日。どのクラスも一生懸命、合唱の練習に取り組んでいます。本番は、生き生きした表情と美しい歌声を期待しています。
 写真は、1年生の昇降口に飾られた合唱コンクールに向けての掲示です。各学級の曲名や楽譜などが飾られています。2・3年生に負けず、1年生も高い意欲が感じられますね。 

11/3 北小里小校区公民館文化祭 2日目

 今日は公民館文化祭の2日目。約30名の生徒がボランティアとして参加をし、お茶会の手伝いや販売の手伝い、スタンプラリーやスポーツコーナーの手伝いなどを行いました。
 地域の方たちに声をかけていただきながら、慣れない手つきなりにも頑張る生徒たち。訪れた小学生たちがその姿を見て、「中学生になったら自分もやってみたい」と思ってくれているようです。生徒たちが地域の一員であることを改めて感じ、「ありがとう」の言葉をとてもうれしいものに感じるひととき。とても良い機会を学区の皆さんに与えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 北小里小校区公民館文化祭 1日目

 公民館文化祭が北部公民館で今日からスタートしました。芸術部はカリグラフィーを、文芸部は新美南吉作品の貼り絵と手作り絵本を展示しています。今日はまた、「ひがしやま音楽祭」も行われ、本校からは和太鼓部と吹奏楽部が演奏を発表しました。吹奏楽部は井畑混声合唱団とのコラボレーションで「花は咲く」も演奏し、地域の皆さんといっしょに心地よいひとときを過ごしました。
 また、ボランティアの生徒もこの文化祭を支えてくれました。明日は、午前中にさまざまなコーナーが開設されて文化祭が行われます。ボランティアの生徒も約60名が参加をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 生徒会役員選挙
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686