最新更新日:2024/05/10
本日:count up197
昨日:376
総数:959068
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11/8 文化活動発表会1日目 その2

 その後、有志発表が行われました。これは、学校外で活躍している生徒たちの発表の場であり、また、特技がある生徒たちの発表の場でもあります。例年以上に厳しいオーディションをくぐり抜けて、みごとな発表が行われました。
 写真1枚目:ダンス、写真2枚目:カラーガード、写真3枚目:教員のバンド演奏
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 文化活動発表会1日目 その1

 今日から二日間、文化活動発表会が開かれます。開会セレモニーでは、各クラスで小さな紙を貼り合わせて作った「ビッグ・アート」が披露され、生徒たちから「おおっ!」という歓声と拍手がわき起こりました(写真1枚目)。
 英語のスピーチやオーストラリアへの交換学生の報告、環境ボランティア部の活動発表(写真2枚目)や10・11組のハンドベル演奏(写真3枚目)などが行われ、生徒たちがそれぞれの場で活躍していることを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 2年生合唱練習

 明日から本校では2日間にわたり、文化活動発表会が行われます。2日目のメインイベントである合唱コンクールに向けた練習も、ラストスパートを迎えています。
 2年生の歌声は、どのクラスも中間発表から確実に成長しています。パート練習に力を入れるクラス、3年生の合唱を聴きに行き、何かを得ようとしているクラスと様々ですが、生徒は最優秀賞を目指して、クラスが一つになって、真剣に声の量・声の色を合わせています。

 写真から生徒の様子をご覧ください。
1枚目:3年生の合唱を聴く2年生
2枚目:パート練習の様子
3枚目:全体での合唱練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 西三河中学校英語スピーチコンテスト

 幸田町民会館で西三河中学校英語スピーチコンテストが開催されました。安城市の代表は4名。そのうち本校からは安城市のコンテストで優秀な成績を収めた3名が出場しました。
 生徒たちは「緊張した」と言ってはいましたが、堂々と発表をしました。その結果、40名以上が参加した中、上位10名に贈られる「入賞」を2名が受賞しました。夏休みから準備したスピーチ。コンテストを終えた3人は、それぞれに清々しい表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 合唱コンクール掲示

画像1 画像1
 合唱コンクールまであと5日。どのクラスも一生懸命、合唱の練習に取り組んでいます。本番は、生き生きした表情と美しい歌声を期待しています。
 写真は、1年生の昇降口に飾られた合唱コンクールに向けての掲示です。各学級の曲名や楽譜などが飾られています。2・3年生に負けず、1年生も高い意欲が感じられますね。 

11/3 北小里小校区公民館文化祭 2日目

 今日は公民館文化祭の2日目。約30名の生徒がボランティアとして参加をし、お茶会の手伝いや販売の手伝い、スタンプラリーやスポーツコーナーの手伝いなどを行いました。
 地域の方たちに声をかけていただきながら、慣れない手つきなりにも頑張る生徒たち。訪れた小学生たちがその姿を見て、「中学生になったら自分もやってみたい」と思ってくれているようです。生徒たちが地域の一員であることを改めて感じ、「ありがとう」の言葉をとてもうれしいものに感じるひととき。とても良い機会を学区の皆さんに与えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 北小里小校区公民館文化祭 1日目

 公民館文化祭が北部公民館で今日からスタートしました。芸術部はカリグラフィーを、文芸部は新美南吉作品の貼り絵と手作り絵本を展示しています。今日はまた、「ひがしやま音楽祭」も行われ、本校からは和太鼓部と吹奏楽部が演奏を発表しました。吹奏楽部は井畑混声合唱団とのコラボレーションで「花は咲く」も演奏し、地域の皆さんといっしょに心地よいひとときを過ごしました。
 また、ボランティアの生徒もこの文化祭を支えてくれました。明日は、午前中にさまざまなコーナーが開設されて文化祭が行われます。ボランティアの生徒も約60名が参加をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 2年生 立志長距離歩行 その9

 生徒たちの声より
・とっても楽しかった!
・みんなで歌を歌いながら歩きました。
・意外と大丈夫でした。
・足にまめができました。

 思ったよりも元気に帰ってきた生徒たちに、職員はびっくりしていました。たくましい生徒たちの今後が楽しみです。
 以上で立志長距離歩行関係の記事を終わります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 2年生 立志長距離歩行 その8

 無事に午後5時までには2年生全員が帰ってきました。ほとんどの生徒が完歩をすることができ、完歩できなかった生徒も、自分としては満足できるぐらいに歩けたようです。
 お迎えでお待たせしてしまった保護者の方には申し訳ありませんでした。ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 2年生 立志長距離歩行 その7

 午後4時現在で、3分の2以上のグループが学校へもどってきました。最終グループは、すでに名鉄本線を越えて、あと2kmを切っています。帰校した生徒たちは、30分ごとに下校をしています。お迎えの保護者の皆様は、下校する生徒にご留意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 2年生 立志長距離歩行 その6

 予定通り、最初のグループが午後2時30分に無事に学校へ戻ってきました。ちょっと足を引きずっている生徒もいましたが、みんな歩ききった充実感に浸っているようでした。さっそく保護者の皆様に作っていただいた豚汁を、おいしそうに食べていました。
 最後尾は、午後3時現在で安城中部小学校付近です。残り5kmを切っています。頑張って歩き通してくれることを祈っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 2年生 立志長距離歩行 その5

 この立志長距離歩行では、たくさんの保護者の皆様にボランティアでご協力をいただいております。ポイントでおやつ等を配付してくださったり、交差点で安全を見守ってくださったり、生徒と一緒に歩いてくださったり、ゴールで配付する豚汁をつくってくださったり……
 生徒の歩行ペースが思いのほか順調であったので、豚汁も大急ぎで作っていただきました。皆様のご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 2年生 立志長距離歩行 その4

 2年生は、先頭グループが午後1時過ぎに昭林公園(27km地点、残り7km)に到着しました。おやつのバナナと飲み物を受け取って10分ほど休憩です(写真参照)。
 最も後ろのグループは、南桜井駅付近(22km地点、残り12km)を午後1時15分頃通過しました。
 そろそろ疲れが出る頃だと思います。互いに励まし合って、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 2年生 立志長距離歩行 その3

 2年生の先頭グループは、10時過ぎにすでに矢作川河川敷の西尾緑地公園に到着しています。約15kmほどを歩いたことになります。残り19kmです。ちょっと早めの昼食を終えて、10時30分には歩き始めたグループもあるようです。
 好天の中、生徒たちはまだまだ元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 2年生 立志長距離歩行 その2

 バスで一色さかな広場に到着した生徒たちは、午前7時、グループごとに出発をしていきました。思いを込めた寄せ書き入りの横断幕をバックに記念撮影をし、ひんやりした空気の中、各班、元気に歩き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 2年生 立志長距離歩行 その1

 今日は2年生の立志長距離歩行です。この日のために、立案会の生徒たちを中心に、生徒たちの気持ちを高めてきました。テーマは「超越 〜仲間を信じて自分を信じて〜」
 バスで一色さかな広場へ移動し、そこから学校までの約34kmを歩きます。
 今朝、5時半に集合した生徒たちは、出発式を終えてバスに乗り込みました。幸いにも、今日は素晴らしい秋空に恵まれそうです。できるだけ多くの生徒が完歩できることを祈っています。
 保護者の皆様、早朝からの準備や登校へのご配慮をありがとうございました。このブログで、途中の様子を随時、お知らせしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 ハロウィンパーティー(2年生英語)

 今日はハロウィン。ここ数日、2年生の英語の授業では、異文化理解という内容で、教員・生徒共に仮装をし、ハロウィンの体験をしました。まずは、ALTと一緒に、ハロウィンという祭りの目的や内容について学んだあと、楽しくレクリエーションを行いました。
 ハロウィンはクリスマスとは違い、まだまだ日本では定着している文化とは言えませんが、最近は以前よりも話題になってきています。今回の授業を通して、ハロウィンを楽しむ異文化に接することができたのではないでしょうか。
 写真は、あるクラスのハロウィンパーティーの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 交通安全指導日

 交通事故死ゼロの日の今日は、本校周辺でも交通指導が実施されました。この日はいつも朝の部活動はなく、少しゆったりとした朝が迎えられる日でもあります。事故に気をつけるのはもちろんのことですが、道路はみんなのものだという意識をしっかりもって、周りの人たちのことも考えて通行できるといいですね。
 同時に校内では、美化委員会による清掃活動、生活委員会によるあいさつ運動も実施されていました。生活委員は「もう少ししっかりあいさつしてくれるとうれしいな」とつぶやいていました。お互い、気持ちよく声を掛け合えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 合唱練習始まる

 帰りのST後の合唱練習が、本日より始まりました。どのクラスも2週間後の合唱コンクールに向けて、がんばっています。
 3年生の、ある2つのクラスでは、お互いの合唱を聴き合い、アドバイスをし合っていました。お互いの上手なところを取り入れ、さらに上達していくことでしょう。今後の各クラスの取り組みが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 町内運動会のボランティア

 きのうの日曜日に、東栄・今本町内ふれあい運動会が行われ、本校からもボランティアとして生徒たちが30名ほど参加をしました。誘導係や賞品を配る係、競技の手伝いをする係など、生徒たちも生き生きと活動していました。
 地域がこうした場を与えてくださり、生徒が楽しく活動し、地域の皆様から「ありがとう!」の声をかけられる……。この町で大切にされているという思いが、きっと生徒たちの郷土愛の心を育むと思います。今後とも温かな見守りをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/9 安城市民デンパーク駅伝
2/11 建国記念の日
2/12 学校説明会(5・6時間目)
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686