最新更新日:2024/04/25
本日:count up293
昨日:403
総数:954699
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2/8 スクールヘルパーさん、いつもありがとう!

 本年度から中学校へもスクールヘルパーさんが来てくださるようになりました。週に3日、各3時間にわたって、学校の環境整備を中心に作業をしてくださっています。夏には暑い日差しの中、汗をいっぱいかきながら黙々と木の剪定や除草作業をしてくださっていました。そして、現在は寒風の中、運動場周辺の体育施設やベンチのペンキ塗りを続けてくださっています。
 生徒たちも、突然、見違えるようになったバスケットゴールなどに、驚いていました。スクールヘルパーさんの丁寧な作業に感謝するとともに、学校を支えて働いてくださっている人たちのことを、もっと生徒たちに伝えていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 インフルエンザ流行情報16

 きのう、今日と、一部学級でインフルエンザによる欠席者数が増えています。私立高校の一般入試中である3年生が0名になったのは喜ばしいことですが、まだ油断はできないようです。
 全校生徒767名の中で、今週のインフルエンザによる欠席者数は次のようになっています。
 2月 6日(月) 11名(1年生7名、2年生3名、3年生1名)
     7日(火) 14名(1年生8名、2年生6名、3年生0名)
     8日(水) 13名(1年生9名、2年生4名、3年生0名)

 引き続き手洗い・うがいをしっかり行い、休養にも努めましょう。


2/7 がんばれ3年生! 私立高校一般入試スタート

 雨の朝となりました。今日から3日間の中で、私立高校・各種専修学校が、それぞれ一般入学試験を行います。初日の今日は、本校からは約120名の生徒が雨の中、入試に出かけていきました。明日は約80名、明後日は約40名の生徒が受験をします。そのため、本日と明日は、3年生は特別日課となり、登校した生徒は2時間授業を行った後、下校します。
 写真のように、教室もちょっと寂しげです。3年生の皆さんが、自分の持っている力をしっかりと発揮してくれることを職員一同、祈っています。
 がんばれ、3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 インフルエンザ流行情報15

 週明けの本日、一気にインフルエンザの欠席者数が減ることを期待していましたが、まだ流行は続いているようです。
 全校生徒767名の中で、最近のインフルエンザによる欠席者数は次のようになっています。
 2月 1日(水) 10名(1年生5名、2年生4名、3年生1名)
     2日(木) 10名(1年生6名、2年生2名、3年生2名)
     3日(金) 10名(1年生6名、2年生1名、3年生3名)
     6日(月) 11名(1年生7名、2年生3名、3年生1名)


 引き続き手洗い・うがいをしっかり行い、休養にも努めましょう。

2/4 ルートワン・ボランティア

 今日の午後、学区内を走る国道1号線沿いの歩道でごみ拾いを行う「ルートワン・ボランティア」を実施しました。6月に続いて、本年度2回目です。3年生は私立高校の一般入試が間近に迫っているため、1・2年生の希望者を中心に行う予定でしたが、一部の3年生生徒も参加をしてくれて、総勢約120名での活動でした。
 白山神社を拠点とするグループと、明治川神社近くを拠点とするグループの二つに分かれ、そこからさらに小グループに分かれてごみを拾いました。歩道の植え込みには、空き缶やタバコの吸い殻、紙くずなどが捨てられており、特に交差点付近に多くみられました。生徒たちは寒い中でしたが「なんでこんなもの捨てるんだろう?」などと話しながら、ごみを拾い続けてくれました。最終的に、約60の袋がいっぱいになるほど、ごみが集まりました。
 こうしたボランティア活動に参加してくれた生徒は、少なくともごみを捨てる大人にはならないことでしょう。参加してくれた生徒の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 2年生「立志の会」が行われました

 保護者の皆さん、1年生の生徒たちに見守られて、2年生の生徒一人一人が将来への決意を発表しました。ライトを浴び、700人近い人の前で、マイクを使わずに自分の決意を大きな声で言うのは、とても勇気が必要です。でも、生徒たちは、たいへん堂々と自分の夢や思いを述べてくれました。その頼もしい姿に触れて、涙を浮かべる教員の姿もありました。

「職場体験で産婦人科に行き、命の大切さを学びました。将来は、命を大切にして、人を助けられるような仕事に就きたいです。」
「消防署の隊員さんの出動するときの速さに驚きました。何事にも真剣に取り組めて、自信をもって行動できる人間になります。」
「職場体験で、他の人が嫌がる仕事も自分から進んでやっている人がいるのを知りました。だからぼくも、人の陰で世の中を支える人になりたいです。」
「サッカーを続ける中で、家族に迷惑をかけてきた。だからその分だけ、感謝の気持ちを忘れずサッカーを続けていき、プロをめざしたい。」

 このような言葉の他に、
「人を幸せな気持ちにできる人になります。」
「人の失敗を許せる人になります。」
「常に人を気遣えるような優しい人になりたいです。」
「どんなときも、あきらめずに努力できる人になります。」
といった決意も聞かれました。

 夢を語る生徒たちが、とても輝いて見えました。このたくさんの個性と可能性の芽がどんどん伸びていくように、私たちも精一杯応援していきたい、そんな気持ちになった素敵な立志の会でした。
 寒い中、ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 インフルエンザ流行情報14

 インフルエンザの欠席者数がなかなか10人を下回りません。来週からは私立高校の一般入試がはじまります。この週末で、みんなが元気になってほしいと願っています。
 全校生徒767名の中で、今週のインフルエンザによる欠席者数は次のようになっています。
 1月30日(月)  7名(1年生2名、2年生5名、3年生0名)
    31日(火) 16名(1年生8名、2年生8名、3年生0名)
 2月 1日(水) 10名(1年生5名、2年生4名、3年生1名)
     2日(木) 10名(1年生6名、2年生2名、3年生2名)
     3日(金) 10名(1年生6名、2年生1名、3年生3名)


 人混みは避けて、引き続き手洗い・うがいをしっかり行い、休養にも努めましょう。


2/2 第2回ふれあい会議が開かれました

 今日の授業後、図書室で「第2回ふれあい会議」が行われました。今回は、2年生を中心とした部活動の部長または副部長と、1年生の代表生徒が集まり、各部の悩みを出し合って話し合う会議でした。「チームがまとまっていないとき、どうやって一つにしていくか」などのテーマについて、一人一人が意見を述べ、いっしょに悩みました。種目が違っていても、共通の悩みを抱えている他のリーダーの存在を知り、「自分だけではないんだ、がんばろう。」と思った生徒もいたようです。
 「ただ練習するのではなく、目標をしっかりもって、それをみんなで共有することが大切だ。」「厳しいだけの練習ではなく、楽しさも感じるようなトレーニングの工夫をしなくては……。」「リーダーとして、ことばだけでなく行動で示していこう。」といった意見が出され、先輩の苦労を感じた1年生の中には、「もっと協力していこう。」という気持ちがもてた生徒もいました。
 互いに考えを出し合い、今後の部活動への意欲を高めた、良いふれあい会議となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 インフルエンザ流行情報13

 雪が積もり、冷たい北風の吹き荒れるとても寒い日になりました。インフルエンザの患者数も横ばいです。2年生は明日の「立志の会」に向けて、一生懸命練習を重ねてきました。ぜひ、多くの生徒が参加をして、会の雰囲気を肌で感じてもらいたいと思っています。
 全校生徒767名の中で、インフルエンザ患者数は次のようになっています。
 1月30日(月)  7名(1年生2名、2年生5名、3年生0名)
    31日(火) 16名(1年生8名、2年生8名、3年生0名)
 2月 1日(水) 10名(1年生5名、2年生4名、3年生1名)
     2日(木) 10名(1年生6名、2年生2名、3年生2名)

 安城市内でもまだ流行は続いています。引き続き、外出後の手洗い・うがいをしっかり行い、休養にも努めましょう。


2/2 雪の朝

 予報通り雪の朝となり、いつもより、ゆっくりと自転車をこぎながら登校する生徒が多くみられました。一面の銀世界となった運動場で、さっそく一部の生徒たちは雪合戦。年に1、2回あるかどうかの雪は、やはり生徒たちにとって魅力的なもののようです。濡れたままにならないように、声をかけたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 インフルエンザ流行情報12

 インフルエンザの患者数がしばらく0であった3年生からも、再び欠席者が出ました。
 全校生徒767名の中で、インフルエンザ患者数は次のようになっています。
 1月26日(木) 10名(1年生6名、2年生4名、3年生0名)
    27日(金)  7名(1年生3名、2年生4名、3年生0名)
    30日(月)  7名(1年生2名、2年生5名、3年生0名)
    31日(火) 16名(1年生8名、2年生8名、3年生0名)
 2月 1日(水) 10名(1年生5名、2年生4名、3年生1名)

 寒さの厳しい1週間です。今週を乗り切ると落ち着くでしょうか。引き続き、外出後の手洗い・うがいをしっかり行い、休養にも努めましょう。


1/31 インフルエンザ流行情報11

 インフルエンザの患者数が増加に転じました。
 全校生徒767名の中で、インフルエンザ患者数は次のようになっています。
 1月26日(木) 10名(1年生6名、2年生4名、3年生0名)
    27日(金)  7名(1年生3名、2年生4名、3年生0名)
    30日(月)  7名(1年生2名、2年生5名、3年生0名)
    31日(火) 16名(1年生8名、2年生8名、3年生0名)


 本日は、私立高校の推薦入試が行われました。一般入試も控えています。何とか、インフルエンザの広がりを食い止めたいところです。引き続き、外出後の手洗い・うがいをしっかり行い、休養にも努めましょう。


1/30 インフルエンザ流行情報10

 体調が悪い生徒が増えていないか、週明けは少しドキドキしながら迎えます。今日のインフルエンザ患者数は、先週末と同じでした。
 全校生徒767名の中で、インフルエンザ患者数は次のようになっています。
 1月26日(木) 10名(1年生6名、2年生4名、3年生0名)
    27日(金)  7名(1年生3名、2年生4名、3年生0名)
    30日(月)  7名(1年生2名、2年生5名、3年生0名)


 今週は寒い日が多いとの予報が出ています。引き続き、外出後の手洗い・うがいをしっかり行い、休養にも努めましょう。

1/28・29 市PTA連絡協議会の作品展

 1月28日(土)・29日(日)に安城市文化センターにて、市PTA連絡協議会主催によるPTA作品展が行われました。
 本校では、8月にPTAの陶芸教室が行われましたが、そこで制作された作品を中心に出品しました。本校の校長が出品したタコの置物は、3年生全員の合格を願って、制作されたものです(「Octopus 置くとパス」)。この願いが叶いますように!
 来年度も夏休み中にPTA陶芸教室が行われる予定ですので、皆様、奮ってご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 インフルエンザ流行情報9

 3年生の0名は続いています。3年生に広まらないように、今朝の生徒集会は急遽、1・2年生だけで行いました(3年生の一部生徒が私立高校出願のため不在であったことも理由の一つですが)。
 全校生徒767名の中で、インフルエンザ患者の今週の推移は次のようになっています。
 1月 23日(月) 14名(1年生8名、2年生6名、3年生0名)
    24日(火) 11名(1年生8名、2年生3名、3年生0名)
    25日(水)  8名(1年生5名、2年生3名、3年生0名)
    26日(木) 10名(1年生6名、2年生4名、3年生0名)
    27日(金)  7名(1年生3名、2年生4名、3年生0名)


 この週末が鍵になりそうです。人混みを避け、引き続き、手洗い・うがいをしっかりして、休養にも努めましょう。

1/26 学校参観・保護者会、ありがとうございました

 たいへん寒い一日となりましたが、多くの保護者の方に足をお運びいただきました。ご来校、ありがとうございました。1年生は各教室での授業、2年生は立志の会に向けての学年練習、3年生は保護者会が行われました。
 本年度も10か月が過ぎ、4月と比べると、それぞれの生徒の顔つきも雰囲気もずいぶん変わってきたのではないでしょうか。もうすぐ学年が一つあがるのだなあ、という思いと、3年生があと1か月ちょっとでいなくなってしまうのだな、という寂しさをふと感じる頃でもあります。
 それぞれが有終の美を飾れるよう、残りの日々を大切にしていきたいと思います。
 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 インフルエンザ流行情報8

 インフルエンザ患者数の減少傾向が止まりました。やはり、まだまだ油断はできないようです。
 全校生徒767名の中で、インフルエンザ患者の推移は次のようになっています。
 1月18日(水) 29名(1年生12名、2年生17名、3年生0名)
    19日(木) 24名(1年生9名、2年生15名、3年生0名)
    20日(金) 18名(1年生8名、2年生10名、3年生0名)
    23日(月) 14名(1年生8名、2年生6名、3年生0名)
    24日(火) 11名(1年生8名、2年生3名、3年生0名)
    25日(水)  8名(1年生5名、2年生3名、3年生0名)
    26日(木) 10名(1年生6名、2年生4名、3年生0名)


 引き続き、手洗い・うがいをしっかりして、休養にも努めましょう。

1/25 インフルエンザ流行情報7

 インフルエンザ患者数が一桁になりました。3年生も0名で頑張っています。進路に向けて大切な時期になってきますので、このまま0名が続くことを願っています。
 全校生徒767名の中で、インフルエンザ患者の推移は次のようになっています。
 1月18日(水) 29名(1年生12名、2年生17名、3年生0名)
    19日(木) 24名(1年生9名、2年生15名、3年生0名)
    20日(金) 18名(1年生8名、2年生10名、3年生0名)
    23日(月) 14名(1年生8名、2年生6名、3年生0名)
    24日(火) 11名(1年生8名、2年生3名、3年生0名)
    25日(水)  8名(1年生5名、2年生3名、3年生0名)


 明日は、3年生は保護者会、1・2年生は5時間目(13:45〜14:35)に学校参観が予定されています。1年生は各学級での授業、2年生は立志の会に向けての学年集会の様子を第一体育館でご覧いただきます。暖かな服装で、ぜひ足をお運びください。よろしくお願いいたします。

給食でごんぎつねクッキーが出ました

画像1 画像1
 今年は「ごんぎつね」の作者である新美南吉の生誕100周年です。記念として、給食でごんぎつねクッキーが出ました。おいしいクッキーでしたが、食べるのがもったいない気持ちでした。
 新美南吉といえば、半田市のイメージが強いですが、24歳から安城高等女学校(安城高校の前身で、安城高校の移転後、敷地内には桜町小学校があります。)に赴任し、約五年間安城において、生徒の指導にあたると共に、創作活動に励み、代表作の「おぢいさんのランプ」・「牛をつないだ椿の木」・「花のき村と盗人たち」などの童話や詩・小説などを発表し、生涯のうちで最も充実した時代を過ごしています。実は安城市にもゆかりのある人です。

1/24 インフルエンザ流行情報6

 2年生はインフルエンザ患者の減少傾向が続いていますが、1年生は横ばいのため、まだ油断はできない状態です。引き続き、、手洗い・うがいを心がけ、休養(睡眠等)をしっかりとっていきましょう。
 全校生徒767名の中で、インフルエンザ患者の推移は次のようになっています。
 1月18日(水) 29名(1年生12名、2年生17名、3年生0名)
    19日(木) 24名(1年生9名、2年生15名、3年生0名)
    20日(金) 18名(1年生8名、2年生10名、3年生0名)
    23日(月) 14名(1年生8名、2年生6名、3年生0名)
    24日(火) 11名(1年生8名、2年生3名、3年生0名)


 明日から3日間、3年生の保護者会が始まります。中学校生活のまとめの時期を過ごすに当たって、また、進路確定に向けて、保護者の方とともに懇談をしたいと思います。よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686