![]() |
最新更新日:2021/01/28 |
本日: 昨日:267 総数:410650 |
安城市中学校新人体育大会結果
軟式野球 1回戦 惜敗
ソフトボール 1回戦 惜敗 ソフトテニス男子団体 第2位 ソフトテニス女子団体 第2位 サッカー 第3位 バスケットボール男子 1回戦 惜敗 バスケットボール女子 1回戦 惜敗 剣道男子団体 優勝 剣道女子団体 第2位 バレーボール男子 1回戦 惜敗 バレーボール女子 第3位 卓球男子 予選リーグ惜敗 卓球女子 予選リーグ惜敗 ハンドボール男子 第2位 ハンドボール女子 第3位 ご声援ありがとうございました。 授業風景〜理科 蒸留の実験〜
1年生理科では液体(みりんなど)をガスバーナーで加熱して気体を冷やして集めるという蒸留の実験を行っています。火の加減が難しい実験ですが安全に注意してどの班も大成功でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日 給食時間より![]() ![]() けんちん汁は、根菜をごま油で炒めてから、だしや調味料で味を調えて作ります。たくさんの根菜が味わえる料理です。学級を見て回っていると、量を増やしている生徒も多く嬉しく思いました。 3年生 保健の授業より![]() ![]() ![]() ![]() 健康寿命UPのために今できることをグループで話し合い、発表しました。 2年3組家庭科研究授業
10月2日火曜日5時間目に、家庭科「めざせ!三ツ星メニュープランナー」の授業が行われました。自分の食生活から課題を見つけ、献立作成を通して栄養素への理解を深めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 数学ではドキドキのテスト返却!結果に満足する人、思うようにいかなかった人・・・様々な姿が見られました。 無言清掃!!![]() ![]() ![]() ![]() 無言清掃!!![]() ![]() ![]() ![]() PTA広報より 9月26日 体育大会「北中健児一丸となって」![]() ![]() 応援団の応援も皆が楽しそうに生き生きとして、見ている私たちも嬉しく元気をもらいました。 3年生の選抜リレーでは、団の先輩たちを応援する下級生の姿がとても印象的でした。 2年生家庭科授業より![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会8
いよいよ「閉会式」です。成績発表や表彰が行われました。ここまでくると全校の生徒には勝ち負けを越える“一体感”が広がっていました。どの「応援団」や「学級」が表彰されても全校生徒から大きな拍手が送られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会7
昼食後は「全校ダンス“よっちょれ”」が締めくくりとなります。この踊りは「よさこいソーラン節」を現代風にアレンジして全国の中学校や高校にも広がりを見せる踊りです。閉会式を前に「全校生徒が一つに」なって踊るその姿は感動的です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会6
「応援コンクール」は年々そのスタイルを生徒会がその時代に合ったものに変えてきました。以前はBGMを流して振り付けを考えて“踊り”が中心の時代もあったようです。今は衣装や小道具はなし、音楽もなし。太鼓のリズムに合わせてのまとまった全員による動き、大きなかけ声、昔からある「応援団風のパフォーマンス」を現代的にアレンジしたたものになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会5
選抜リレー、学級対抗リレーでは、各クラスの作戦と頑張りで、バトンをつなぎ、競い合いました。力一杯走る姿と応援する笑顔で、みんなの心が一つになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会4
体育大会で1番盛り上がるのがやはり「応援コンクール」。夏休み中から応援団長やリーダーは「3分30秒の応援」を、音楽は何にするのか、動きはどうするのか、声の出し方はどうするのかなどについて話し合い、準備してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会3
体育大会は少し前の競技会ではなく、学級の団結や縦割り団による学年を越えた団結を重視するようになってきました。競技中には応援席から熱い声援が送られ、大いに盛り上がりを見せます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会2
フィールド競技と並行してトラック競技も盛り上がりを見せます。特に「学級対抗リレー」は学級全員が参加するとあって、円陣を組んで気合い入れが始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会1
秋晴れの天気の中、体育大会が開催されました。
「風を起こせ やるからには全力で 本気の北中健児」という生徒会のスローガンのもと開会式が行われ、競技が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会について
9月26日(水)の体育大会は予定通り実施いたします。
AM8:15開会式です。(給食はあります) よろしくお願いいたします。 9月21日 給食の時間より![]() ![]() ![]() ![]() 月見汁には、丸くスライスした里いもとかぼちゃボールを入れ、秋の食材を使い満月をイメージしました。 今年の中秋の名月は24日です。雨の日が続きますが、空を見上げてみるのはいかかですか。 |
愛知県安城市立安城北中学校
〒446-0061 住所:愛知県安城市新田町小山西18番地 TEL:0566-75-3525 FAX:0566-75-3590 |