安城市立安城北中学校
配色
文字
学校日記メニュー
入学説明会を行いました。
お知らせ
来年度入学する児童のみなさんへの、入学説明会が行われました。中学2年生の代表生徒...
書き初め大会
1月8日、書き初め大会を行いました。今年一年の目標や抱負を書き表すために、書き初...
3学期始業式
1月7日、3学期の始業式。新たな年を迎え、元気な生徒の姿がありました。この3学...
好きスポ開催!(3年学年レク)
立案会を中心に企画・運営された3年の学年レク「好きスポ」が行われました。学年全員...
1年防災教室
12/19に防災訓練が行われました。 災害発生時に自分の身は自分で守ることがで...
学年集会(1年生)
12/16に学年集会が行われました。 集会では、善行賞の発表や冬休みの過ごし方...
2年生学年集会
2年生の学年集会が行われました。善行賞の発表と、冬休みの生活についてのお話などが...
授業のようす(3年生)
化学変化とイオンの単元の最後に、これまでの学びを生かして、個別探求学習を行いまし...
特別支援学級 校外学習
名古屋市科学館へ校外学習に行ってきました。名古屋市科学館では、実際に見て体験して...
校内ふれあい会議の様子
11/27(水)に本校で、...
1年生学年レク
本日、1年生の学年レクが行われました。 今回のレクは前期の立案会が中心となって...
新日本プロレス棚橋弘至選手 来校!
GO ACE!!GO ACE!!と湧き上がる歓声の中、登場された棚橋選手。堂...
合唱コンクール(2年生)
どのクラスも体育館いっぱいに美しい歌声...
文化祭2日目(3年生合唱コンクール)
文化祭2日目。3年合唱コンクールの様子です。 1日目の盛り上がりとは打って変...
合唱コンクール(1年生)
中学生になって初めての合唱コンクール。 今までの練習の成果を発揮して1年生らし...
文化祭1日目
文化祭1日目の後半戦は、有志発表です。普段の生活では見られない、笑いやダンス、歌...
文化祭1日目元気いっぱいの1年生による火舞チームのオープニングでスタートした...
1年生授業の様子
男子体育の授業では、ハンドボールに挑戦しています。チームで作戦ボードのアプリを...
理科の授業の様子
理科の授業の様子です。電流や電圧について、班で協力しながら実験をしています。生...
合唱練習が始まりました
様々な合唱曲が廊下や教室から聞こえてきます。自分たちの選んだ曲を歌い込み、歌だけ...
学校からのお知らせ
学年通信(1年生)
学年通信(2年生)
学年通信(3年生)
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年1月
北中健児の歌 愛知県教育委員会公式Twitter
就学援助
RSS