来訪者の方へ
安城市立桜林小学校のホームページへようこそ!
⦅目指す子ども像・授業像⦆
学びを深める桜林っ子の育成
新着記事
-
今年度初のクラブがありました。4年生にとっては初めてのクラブ活動で、楽しみいっぱいの様子でした。今年度は10のクラブが開設されています。カップスクラブでは、音楽に合わせてプラスチックカップで音を鳴ら...
2025/05/20
学校
-
じゃがいもの販売練習をしました。「いらっしゃいませ!」とあいさつをし、お客さんからの注文に対して、対応する練習です。しっかりと取り組むことができました。
2025/05/20
あおみ・さくら
-
理科の学習では、モンシロチョウの幼虫やさなぎ、成虫の様子を比べながら、虫眼鏡で観察をしました。色や形、様子を見て理科ノートに丁寧にスケッチしました。
2025/05/20
3年生
-
3年生 ペアで顔合わせ 1年間よろしくおねがいします! 5月19日
5年生とペアで顔合わせをしました。自己紹介カードを交換したり、質問し合ったりして、仲を深めました。5年生のお兄さん、お姉さん、1年間よろしくお願いします!
2025/05/20
3年生
-
-
家庭科の授業で、野菜炒めをつくりました。手際よくニンジン、ピーマン、キャベツを切り、炒めました。どの班も上手につくることができ、おいしくいただきました。
2025/05/17
6年生
-
外国語活動では、「How are you?」と友達に今の気分を聞きました。体の動きや表情をつけて、自分の気分を伝えました。英語を使ってたくさんの友達とコミュニケーションをとったり、みんなの前で発表し...
2025/05/17
3年生
-
5月13日、給食を作っている調理場の方から、栄養についてやバランスよく食べることの大切さを学びました。それぞれの食材がどんなはたらきをしているのかや、なぜバランスよく食べることが大切なのかを考えまし...
2025/05/17
3年生
-
-
-
今年度初のクラブがありました。4年生にとっては初めてのクラブ活動で、楽しみいっぱいの様子でした。今年度は10のクラブが開設されています。カップスクラブでは、音楽に合わせてプラスチックカップで音を鳴ら...
2025/05/20
学校
-
じゃがいもの販売練習をしました。「いらっしゃいませ!」とあいさつをし、お客さんからの注文に対して、対応する練習です。しっかりと取り組むことができました。
2025/05/20
あおみ・さくら
-
理科の学習では、モンシロチョウの幼虫やさなぎ、成虫の様子を比べながら、虫眼鏡で観察をしました。色や形、様子を見て理科ノートに丁寧にスケッチしました。
2025/05/20
3年生
-
3年生 ペアで顔合わせ 1年間よろしくおねがいします! 5月19日
5年生とペアで顔合わせをしました。自己紹介カードを交換したり、質問し合ったりして、仲を深めました。5年生のお兄さん、お姉さん、1年間よろしくお願いします!
2025/05/20
3年生
-
新着配布文書
-
R7.グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/05/09
-
暴風警報対応について PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
大規模地震発生などにかかわる対応と災害時児童引き渡しについて PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
ラーケーションカード PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08