最新更新日:2024/07/19
本日:count up19
昨日:44
総数:309936
「ふれあい」「学び合い」「かかわりあい」を大切に学びを深める桜林っ子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

あゆみ(通知表)を受け取りました 7月19日

 1学期終業式の後、学級の担任から一人一人に「あゆみ(通知表)」が渡されました。児童は、この1学期でがんばったことやこれからの課題についての話に耳を傾けました。特に1年生にとっては、初めての「あゆみ」です。どきどきしながら受け取りました。
 明日から夏休みです。熱中症や交通事故に気をつけて、元気に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式 7月19日

 1学期終業式を行いました。校長先生からは、1学期をしっかりと振り返り、良かったことは継続していきましょうとお話がありました。また、明日からの夏休みを有意義にするために、「目的をもって過ごしましょう。」「命を大切にしましょう。」とお話がありました。
 児童代表の言葉では、「2学期はみんなのために行動したい。」と、元気よく話しました。水越先生からは、「熱中症に気をつけて。」「水の事故に気をつけて。」等、夏休み中に気をつけてほしい5つのことについて話がありました。最後に、表彰を行いました。
 明日から夏休みです。楽しい思い出をたくさん作ってください。9月2日に元気に会えることを楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いいこといっぱい うれしいな 7月19日

 7月18日に、ペアの2年3組から「今度は2年生がお楽しみ会をやるから、来てください!」と招待がありました。思わぬサプライズに大喜びの1年生でした。2年生からは、ダンスの披露がありました。その他にもボーリング、ストラックアウト、射的を楽しみました。1学期最後にペアとのいい思い出ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2ねんせいへとどけよう 7月19日

 7月16日に、1年3組のみんなで計画した『2ねんせいへのありがとうかい』を開催しました。学級内で1学期の終わりにやりたいことはないか尋ねたところ、「2年生が学校探検に連れて行ってくれたから、お礼がしたい」という意見が多く出ました。そこで、ペアの2年3組を招待してお楽しみ会を計画しました。ジャンケン列車や数字カードゲームをしました。お礼の手紙のプレゼントも渡すことができて、満足そうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら・すみれ 白衣を洗濯しました。 7月16日

 今週で給食が終わるので、学校で白衣を洗濯しました。家庭科室の洗濯機を使い、白衣に破損個所がないかを確認した後、各々が使った白衣を洗って干しました。明日、乾いた白衣を畳みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンドルサービス 7月17日

 自然教室でできなかったキャンドルサービスを行いました。実行委員が司会進行をしたり、有志が2学期の目標を発表したりしました。自然教室を振り返り、学んだことを2学期に活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 車を走らせ、電流のはたらきを確認しました。7月17日

 電流の流れる向きや大きさの学習を終えました。子どもたちは体育館で、車をつくり、自由に走らせました。「みんなの車をつなげたらどうなるかな?」などと疑問を持ち、実践する子もいました。仲間と教え合いながら楽しく行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 星の見え方を調べました。 7月17日

 理科の授業で、星には明るさや大きさに違いがあることを学習しました。また、日時や方角を決め、星座早見を使ってどんな星が見えるのかを調べました。子どもたちは、自分の誕生日や好きな時間を用いて問題をつくり、互いに出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全立哨 7月17日

 今朝は、株式会社アイシン・デジタルエンジニアリングの皆様が、交通安全立哨を行ってくださいました。朝早くから、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1学期ありがとうの会に参加しました 7月12日

 1年2組の子たちが1学期の感謝をこめて、6年生2組の子をお楽しみ会に招待してくれました。覚えた校歌を披露してくれたり、一緒にゲームをしたりして、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 サンシールド株式会社見学 7月12日

 総合的な学習の時間に、安城市が「SDGs未来都市」に選ばれていることや学校の近くにSDGsの目標を意識して事業を行っている会社があることを知りました。
 そこで、7月10日にサンシールド株式会社に見学に行きました。下水道をつくる、本社に太陽光パネルを用いる、ごみゼロ活動を行う、リサイクルしたものを用いて工事を行うなどを意識して事業を行っていることを学びました。また、「すべての人が安心して住める町づくり」も大切にして、日々事業されていることを知ることができました。子どもたちは積極的に質問し、学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜パーティをしたよ 7月12日

 7月11日に、2年生のみんなで育てた野菜を使って、野菜パーティをしました。たくさんの苦労を乗り越えて育てた野菜の味は格別でした。笑顔あふれる楽しいパーティになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 へんてこ山を描いています。 7月12日

 7月11日の図工では、「へんてこ山の物語」という単元に取り組んでいます。へんてこ山では、「何でもあり」という設定です。子どもたちは、自由な発想で好きな世界を描いています。中には、戦争している状態やごみが捨てられている状態を描き、絵を通してメッセージを伝えている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら・すみれ 絵の具遊び 7月11日

 7月10日、福祉まつりに出す予定の全員作品に取り掛かっています。どんな作品になるかはまだ内緒ですが、指を使ったり、ローラーを使ったりして絵の具で下絵を作りました。線を曲げたり、はらったりして、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あおみ・さくら・すみれ ケチャップ作りの下準備 7月11日

 7月10日、収穫したトマトは、ある程度の大きさに切って、ケチャップ作りまで冷蔵(冷凍)保存します。昨年度までは、刃が入っていない包丁を使っていましたが、今回は刃が入っている包丁を安全に気をつけて使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はながさいたよ 7月10日

 7月9日の生活科の授業で、アサガオの花の観察をしました。「うす水色の花が咲いたよ。」「べにいろみたいな濃いピンクだったよ。」など、嬉しそうに話していました。花のにおいを嗅いでみたり、花びらを触ったりして詳しく観察していました。毎朝の水やりを頑張った成果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業アルバム個人写真撮影中 7月9日

 卒業アルバムの個人写真を撮影中です。カメラマンさんの補助を自分たちでやっています。カメラマンという仕事の体験もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 風で動く車 7月9日

 理科の学習では、風で動く車を使い、風の強さによって車の動く距離は変わるのかを実験しました。子どもたちは送風機やメジャーを使って、グループで協力しながら楽しく実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら・すみれ ジャムをつくろう 7月9日

 先日収穫したトマトの量が、全部で480グラムでした。全員が大さじ2・3杯使うために必要な量は3.2キロ。これからも頑張ってたくさんのトマトが採れるように頑張ってお世話をします。また、5年生と6年生がケチャップの作り方を調べて発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら・すみれ 肥料をあげました。 7月9日

 7月8日、みんなで千日紅の苗に、肥料をあげました。苗を花壇に植え替えてから、毎日水やりを忘れずに続けてきました。みんなで育てている千日紅が、少しずつ大きくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立桜林小学校
〒444-1154
住所:愛知県安城市桜井町中狭間35番地1
TEL:0566-99-3777
FAX:0566-99-3778