![]() |
最新更新日:2023/12/04 |
本日: 昨日:195 総数:572137 |
アウトリーチ音楽鑑賞会(10/17)
プロの音楽家の人をお招きし、鑑賞会を行いました。美しいピアノ、チェロ、歌のしらべに、うっとりしました。近くでチェロを見たり音を聞いたりするのも、すてきな体験でした。音楽を聴き、一緒に歌い、楽しいひと時を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 道徳の時間(10/16)
お互いを理解するためには、どんなことに気をつければよいかな。「つまらなかった」というお話を読んでみんなで考えました。
<グランドデザイン:心づくり> ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おもちゃまつりを開こう(10/16)
自分たちの作ったおもちゃを紹介する「おもちゃまつり」を開きます。校長先生にも招待状を渡しました。当日が楽しみです。
<グランドデザイン:学びづくり> ![]() ![]() 4年生 走り幅跳び(10/16)
体育の時間に、走り幅跳びの記録をとりました。思い切り走ってジャンプ、気持ちよかったです。<グランドデザイン:学びづくり>
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育の時間(10/16)
体育の時間に、ミニハードルを跳び越えて、折り返しリレーをしました。バトンをグループの子につなぐことができました。
<グランドデザイン:学びづくり> ![]() ![]() 表彰伝達(10/16)
表彰伝達を行いました。
〇第10回にししんカップ小学生大会 準優勝 〇第44回安城選手権大会小学5年男子50m平泳ぎ 第4位 〇令和5年度夏季愛知県小中学生卓球大会団体の部 第3位 〇第29回楢川荻村杯オープン卓球大会 バンビの部 第3位 おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 洗濯実習(10/13)
洗濯日和の一日。家庭科の時間に靴下の洗濯をしました。自分の衣服を手洗いする体験をすることができました。
<グランドデザイン:学びづくり> ![]() ![]() 2年生 お話の会(10/13)
絵本と読み聞かせの方にぐんと近づいてお話を聞きました。楽しかったです。<グランドデザイン:保護者との連携>
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 お話の会(10/13)
2年生への読み聞かせがありました。お話に合わせてすてきなウクレレ演奏もありました。<グランドデザイン:保護者との連携>
![]() ![]() ![]() ![]() 三河万歳クラブ(10/12)
三河万歳クラブの練習を行いました。もうすぐ「笑輪」での公演があります。ますます気合を入れて練習に励みました。
<グランドデザイン:三河万歳の継承> ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 エプロンを作ろう(10/12)
家庭科の時間に、エプロンづくりをしました。縫い代を折り、待ち針で押さえて、アイロンをかけました。一つ一つの工程をていねいに進めました。<グランドデザイン:学びづくり>
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 洗濯実習(10/12)
家庭科の学習で洗濯をしました。自分の靴下を手洗いしてみると、汚れがどういうところにつきやすいのかが分かりました。
<グランドデザイン:学びづくり> ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 お話の会(10/12)
朝の時間に読み聞かせがありました。いつもわくわくします。
<グランドデザイン:保護者との連携> ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習1(10/11)
2年生といっしょに南知多ビーチランドに行きました。おいしいお弁当を食べてうれしそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習2(10/11)
南知多ビーチランドでは、イルカショーやセイウチのおさんぽを見ました。他にもいろいろな生き物がいましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() いずみ 校外学習(10/11)
1・2年生はビーチランドでイルカショーやセイウチの散歩を見て、とても盛り上がりました。3年生は東山動植物園でたくさんの動物を見ることができました。4年生は明治村で謎解きに挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校外学習(10/11)
3年生は、東山動植物園に行きました。たくさんの動物たちと出会うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 校外学習(10/11)
名古屋市科学館へ行ってきました。いろいろな科学に触れたり、体験したりして充実した1日を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習パート2(10/11)
4年生校外学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習パート1(10/11)
4年生は、博物館明治村へ行きました。「明治探検隊」の謎を解くため、村内を歩き回りました。暑い中、グループで力を合わせ頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安城市立丈山小学校
〒444-1221 住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地 TEL:0566-92-0024 FAX:0566-92-3689 |