![]() |
最新更新日:2019/02/22 |
本日: 昨日:250 総数:181319 |
1年歌の練習 (10/18)
学芸会の歌の練習をしました。みんな元気いっぱいに歌いました。本番まで、もっともっと練習して上手になります!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月の命のコーナー(10/18)
今月は、低学年が担当です。1年生はアサガオの栽培、2年生は生き物の飼育を通して、命の大切さを学びました。
![]() ![]() 図工の作品づくり(10/17)
4年生、5年生が一生懸命作品づくりに取り組んでいました。4年生は「ランプ」づくり、5年生は、糸のこを使いながらの「ホワイトボード」づくりを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出席停止の状況 (10/16)
水痘 4年1名
出席停止の状況 (10/15)
水痘 4年3名
5年校外学習 (10/15)
トヨタ会館での見学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年校外学習 (10/15)
あいにくの雨の中、トヨタの工場見学をしました。鞍ヶ池公園で昼食と長縄とびを楽しみ、トヨタ会館で館内を見学し、トヨタ高岡工場で組み立てを見学しました。工業やクルマ作りに興味がもてました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年1組教育実習終了
4年1組で一緒に勉強した教育実習生さんが、2週間の実習を終えました。今日が最後の日で、5時間目は、子どもたちが企画した「お別れ会」を開きました。別れを惜しんで号泣する子がたくさんいました。2週間、お世話になりました。お疲れ様、そして、ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年トヨタ自動車見学 (10/15)
残念ながら雨が降ってきてしまいましたが、みんな元気に出発。社会科の学習をしっかり行ってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行解散式 (10/12)
今日の夕食は、おみやげとおみやげ話できっともりあがることでしょう。みんな今日はぐっすり休んでね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行解散式 (10/12)
全員、無事に学校に到着しました。お家の方もたくさんお迎えにきていただけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年校外学習 (10/12)
明治村で昔の乗り物を見つけました。いろいろな乗り物があって楽しかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年校外学習 (10/12)
校外学習で明治村へ行きました。おいしいお弁当を食べたり、100年前の建物を見学したりして、楽しい一日を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習 (10/12)
2年4組のみんなで、ハイ、チーズ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習 (10/12)
2年3組のみんなで、ハイ、チーズ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習 (10/12)
2年2組のみんなで、ハイ、チーズ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習 (10/12)
名古屋港水族館に行きました。2年1組のみんなで、ハイ、チーズ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年校外学習 (10/12)
グループごとに見学する場所をマップで探しながら回りました。天気がとてもよく、お弁当がとてもおいしかったです。教育実習の先生も一緒です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年校外学習 (10/12)
明治時代の建物や乗り物などをグループごとに見学しました。途中、明治村で感じたことなどをはがきに書いて、ポストに投函しました。家に届くのを楽しみにです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年下水道講座 (9/27)
安城市で下水道がどのように使われているのか、浄水場で汚い水がどのようにきれいにされているのかなどについて、安城市役所の講師さんから教えていただきました。
CODパックテストで水の汚れを調べたり、ペットボトルに入った汚水の色やにおいを比べたりするなど、実験を交えて楽しく学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安城市立丈山小学校
〒444-1221 住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地 TEL:0566-92-0024 FAX:0566-92-3689 |