最新更新日:2024/05/03
本日:count up1
昨日:46
総数:324255
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2/9 入学説明会 2

 本校のオリジナル絵本「あははdeはっぴぃ〜♪」を読み聞かせたクラスもありました。また、1年生の子どもたちは、入学予定の子どもたちに、とても親切に剣玉の作り方を教えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 入学説明会 1

 来年度、本校に入学する子どもたちが来校しました。保護者の皆さんが体育館で説明を聞いている間、入学予定の子どもたちは6年生に手を引かれて1年生の教室へ。一つ、お兄さんお姉さんになる1年生に歓迎されて、剣玉づくりをいっしょに行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 2年生 赤ちゃん抱っこ体験

 2年生が生活科「自分はっけん!」の学習で、赤ちゃんを模擬的に抱く体験をしました。自分の生まれた時の身長に合わせて赤ちゃんを作り、自分の産まれた時の体重の分だけペットボトルに水を入れ、おくるみやバスタオルに包んで抱っこします。
 「10分間抱っこタイム」では、手がしびれてくるほど重さを感じた子もいました。おうちの方の苦労を実感できたことでしょう。でも、「いつまでも抱っこしていたい」と言う子たちもいて、温かな時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 むつみ・みのり チンゲンサイ料理3

 みんなでおいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 むつみ・みのり チンゲンサイ料理2

 高学年の子たちが中心になって、作っています。1、2年生も包丁を使ってチンゲンサイを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 むつみ・みのり チンゲンサイ料理1

 むつみ、みのりでは、自分たちで育てたチンゲンサイと、昨日買ってきた材料を使って、チンゲンサイ料理を作りました。子どもたちが調べ、あははマーケットで配付したレシピをもとに、それぞれの班に分かれて、協力しながら作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 4年生 Excelを使って 2

 データをグラフにするだけでなく、トリミングをして適切な大きさにするなど、難しそうな操作をペアで相談しながら行いました。SEさんも「みんな、基本操作はしっかりわかっているので、大人が思うよりも吸収が早いですね」と驚いていました。
 これからの時代、プレゼンテーションの力が求められています。その基礎を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 4年生 Excelを使って 1

 4年生の教室では、SEさんに補助してもらいながら、タブレットでエクセルを使ったグラフの作り方を学習していました。これは国語の授業です。調べたことをまとめて発表するための技能を学んでいます。それぞれのテーマでアンケートをとり、その結果をグラフにしてまとめ、わかったことを発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 授業風景1年生

 1年生の授業をのぞいてみると、一つのクラスは音楽の学習でした。鍵盤ハーモニカとタンブリン・鈴を上手に使っての合奏。とてもよくそろっていました。担任が1曲弾いている間に静かに片付け、ということもしっかりできていて感心しました。
 もう一つのクラスでは、生活科で手作りした剣玉で遊んでいました。既製品ではなく、自分たちでつくったおもちゃで遊ぶのも、貴重な体験です。明日、新1年生が学校にやってきます。この遊びを紹介する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 バスケットボール部練習風景2

 バスケットボール部の部員の中には、サッカーが得意な子もいます。様々なスポーツに接する体験が、生涯にわたってスポーツに親しむ素地をつくると考えています。
 体育館のステージ上では、卒業式の壮行会に向けて、鼓笛部のカラーガードの子たちが熱心に練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 バスケットボール部練習風景1

 土曜日に行われるバスケットボール大会に向けて、バスケットボール部の子どもたちが熱の入った練習をしています。限られた練習時間でしたが、みんな、ずいぶん上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 5年生 つなぎ鉛筆製作のお願い

 5年生が呼びかけて全校から集めた短い鉛筆を、地域の方につなぎ鉛筆にしていただくため、工場へお願いに行きました。ご協力いただいている方は、子どもたちに「なぜつなぎ鉛筆をつくろうとしているのか」を問いかけ、この活動の意味を価値付けしてくださいました。また、短い鉛筆をつなぐためにさらに削るのはもったいない、ということで、セイタカアワダチソウの茎を使ってみるなど、いろいろな方法をチャレンジしていらっしゃることを教えていただきました。製作の方法を実際に見た子どもたちは、様々な方のおかげで支援活動が進められていることを実感できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 アオキスーパーで買い物2

 中には、ていねいな言葉遣いで、店員さんに支払いをしている子がいました。みんな、協力し合いながら買い物ができて、満足そうでした。調理実習も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 アオキスーパーで買い物1

 むつみ・みのりの子どもたちが、アオキスーパーへ買い物に出かけました。先日の「あははマーケット」での売り上げで、チンゲンサイを使った二つの料理に、後日挑戦します。お金を計算しながら、必要なものを必要な量だけ、実際に購入しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 飼育委員会

 飼育委員会の子どもたちは、ウサギのいる飼育舎の清掃を行ってくれました。きれいになって、ウサギもうれしそう ?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 体育委員会

 体育委員の子どもたちは、体育館のワックスがけを行ってくれました。ありがとう集会や卒業式が行われる体育館。少ない人数でしたが、ていねいに作業をしてくれたおかげで、床が輝きはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 校長会食・委員会

 卒業生と校長との会食が今日からスタートしました(写真1枚目)。もう、こんな時期になったのですね。6年生が毎日順番に校長室へ給食をもって訪れ、校長と小学校の思い出や中学校進学への思いを語ります。良い時間を過ごしたいと思います。

 今日は委員会もありました。代表委員は金曜日に行われる「ありがとう集会」のリハーサルをしていました(写真2枚目)。保健委員会の子は、アルボース石けん液を補充してくれていました(写真3枚目)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 6年生祥南小への恩返し3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 6年生祥南小への恩返し2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 6年生祥南小への恩返し1

 卒業までのカウントダウンが始まった6年生。今日は、お世話になった祥南小学校への恩返しとして、一人一人が考えた清掃活動を行いました。卒業生としての顔つきで作業する姿は、とてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/5 <休業日>
3/6 委員会13
3/9 壮行会練習(朝)、通学班集会・一斉下校
3/10 卒業生を送る会(児童会)
3/11 <休業日>
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409