最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:427
総数:987694
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年 総合の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また,進路について学習しているクラスもあります。
安城市には高校がいくつあるかな
高校ではどのようなことを学ぶのかな
高校卒業後はどのような進路を先輩方は歩んでいるのかな・・・

2年 総合の時間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の総合の時間では、級訓の掲示の準備をしました。
1枚目…おりがみを真剣に折りました!!
2枚目…級訓の絵描き歌作り
3枚目…6・7月の目標の掲示物作成

緊急地震速報訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,午前10時に緊急地震速報が流れ,机の下に身を隠すなどの練習を行いました。安城市役所などでも一斉に行われました。

愛知を食べる学校給食の日

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県では,食育月間である6月と食育の日である毎月19日が重なる6月19日を含む1週間のうち1日を愛知を食べる学校給食の日としています。
6月19日は地域食材を使用した献立でした。
 〇麦ごはん 〇牛乳 〇安城どんぶりの具 
 〇愛知のしそ入り春巻 〇きゅうりナムル
 〇蒲郡ミカンゼリー

授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒下校後,1時間の授業について,職員間で協議を行いました。
よりよい授業づくりに向けて,研修を行いました。

授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組 国語科「合意形成に向けて話し合い、国語力・3−3力向上!」
元岡山大学准教授や県内高校の先生も参観する中、活発に話し合いが行われました。

3年 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まもなく梅雨入り
午前中は,からっとした晴天の下,サッカーの授業です。
ドリブルの練習を行い,ゲームを行いました。
週末から天気は崩れるとのこと,
晴れを大切にしたいですね。

寒帯のくらし調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年社会は,寒い地域の人々のくらしを調べています
インターネットで調べたり,かるたにしてまとめている学級もあります。

防災の学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生では,総合的な学習で防災について学習をしています。今日は,3年の職員が里町町内会の倉庫にあるさまざまな防災物品を見せてもらっています。防災学習を進めていくにあたり,生徒が地域の一員として意識をもつことはとても大切です。
今後,学習を深めていきます。

お客様をむかえて4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


お客様をむかえて3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


お客様をむかえて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


お客様をむかえて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,学校の様子を教育委員会の方々にご覧いただきました。
笑顔あふれ,学び合う姿が数多く見られました。

10・11・12組の作業学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かご作りに取り組んでいます。
丁寧なかごづくりを心がけています。

御案内2(地域の皆さまなど向け)

画像1 画像1
画像2 画像2
地域とともにある学校づくり,地域コーディネーター,地域づくりなどに御興味がある人向けです。申込は,それぞれで行ってください。

詳細は,コチラ↓
https://www.pref.aichi.jp/site/social-education...

御案内1(生徒向け)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ネコ 詳しくは,コチラ↓

https://www.ansyobunka.jp/rekihaku/exhibition/i...

確認テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,確認テストの日です。
これまでの学習の成果が発揮できますように…

お疲れさまでした。
いよいよ,明日から運動部は,安城支所予選に向けてがんばるぞ!

3年 技術 ひがっしいの色をさがそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は,市内の先生方が集まり,授業を見る研修の会が開かれました。本年度は,3年7組で技術の授業を公開しました。

生徒の皆さん,とても意欲的に一生懸命頑張りましたね。
授業を見られた先生方が口々にみなさんのがんばりを褒めていました。
お疲れさまでした。

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は半日の授業です。
昼,清掃を行いました。南棟の昇降口や渡りでは,膝をついて掃除をがんばる姿が見られました。ありがとうございます。
午後は,安城市内の先生方を迎えて1学級公開授業を行います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686