最新更新日:2024/06/14
本日:count up172
昨日:267
総数:985942
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一方,同じ2時間目,
運動場では,3年生が元気いっぱい
体育の授業に燃えています。
今日も寒いですが,みな,元気です。

安城市清掃事業所の方をお招きして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の総合的な学習では,安城市ごみ資源循環課の方に来校いただき,ごみの分別についての最新の状況や資源再利用についてのお話をいただきました。
みな,真剣にお話を聞いて,メモを取っていました。

第2回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生を対象に,
カウンセラーの松橋先生をお招きして,
「ジョハリの窓 本当の自分の姿を見つめてみよう」のタイトルで,お話と演習を行いました。

自分の内面の理解を深め,自分らしさについて考えたり,
心理学という分野に興味を持つきっかけになったり…

松橋先生からは,興味がある人はさらにいろいろ教えますよと言ってくださっています。
金曜日にみえることが多いので,積極的に「自分を知る」機会にしてみよう。

書初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では,3学期に入って最初の国語の時間に「書初め」の清書を行っています。
今日・明日に多くの学級で清書です。

真っ白な紙に心を込めて…
いざ,書きます!

資源回収を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式のあと,晴天の下,
資源回収を行いました。
生徒たちも,自分たちが住む集落で汗を流しました。

地域の皆さま,ご協力ありがとうございました。
生徒,ご協力いただきましたPTAの皆さん,
ありがとうございました。

3学期始業式・学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式を体育館で行いました。
これまで,始業式・終業式はずっとオンラインで行ってきたので,
全員が体育館に集まっての「始業式」は,初めての機会かも知れませんね。

代表の生徒が3学期の決意を発表してくれました。
さあ,心機一転,がんばろう!

先生たちも応援しています。
また,担任や学年の先生だけでなく,学校にはいろいろな先生がいます。
遠慮なく声をかけてください。相談に乗ります。

令和6年スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい年の幕開けです。
本年もよろしくお願いします。

現在の学年・学級で過ごすのも3か月弱です。
今年の学級は良かった!
この仲間に出会えてよかった!と言えるように,
一人一人,新たな気持ちで,
過ごしてくださいね。

今日は,凍れる朝となりました。
全国的には,新型コロナが再び流行り始めているようです。
3学期は,重要な行事も多くあります。
体調管理をバッチリして過ごしてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686