最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:109
総数:606525
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 洗濯実習(10/13)

 洗濯日和の一日。家庭科の時間に靴下の洗濯をしました。自分の衣服を手洗いする体験をすることができました。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

2年生 お話の会(10/13)

 絵本と読み聞かせの方にぐんと近づいてお話を聞きました。楽しかったです。<グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お話の会(10/13)

 2年生への読み聞かせがありました。お話に合わせてすてきなウクレレ演奏もありました。<グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2

三河万歳クラブ(10/12)

 三河万歳クラブの練習を行いました。もうすぐ「笑輪」での公演があります。ますます気合を入れて練習に励みました。
           <グランドデザイン:三河万歳の継承>
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 エプロンを作ろう(10/12)

 家庭科の時間に、エプロンづくりをしました。縫い代を折り、待ち針で押さえて、アイロンをかけました。一つ一つの工程をていねいに進めました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 洗濯実習(10/12)

 家庭科の学習で洗濯をしました。自分の靴下を手洗いしてみると、汚れがどういうところにつきやすいのかが分かりました。
             <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 お話の会(10/12)

 朝の時間に読み聞かせがありました。いつもわくわくします。
               <グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習1(10/11)

 2年生といっしょに南知多ビーチランドに行きました。おいしいお弁当を食べてうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習2(10/11)

 南知多ビーチランドでは、イルカショーやセイウチのおさんぽを見ました。他にもいろいろな生き物がいましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2

いずみ 校外学習(10/11)

 1・2年生はビーチランドでイルカショーやセイウチの散歩を見て、とても盛り上がりました。3年生は東山動植物園でたくさんの動物を見ることができました。4年生は明治村で謎解きに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習(10/11)

 3年生は、東山動植物園に行きました。たくさんの動物たちと出会うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習(10/11)

 名古屋市科学館へ行ってきました。いろいろな科学に触れたり、体験したりして充実した1日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習パート2(10/11)

 4年生校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習パート1(10/11)

 4年生は、博物館明治村へ行きました。「明治探検隊」の謎を解くため、村内を歩き回りました。暑い中、グループで力を合わせ頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 校外学習 南知多ビーチランド(10/11)

 校外学習で南知多ビーチランドに行きました。イルカショーを見ました。イルカがたくさんジャンプしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 校外学習 南知多ビーチランド(10/11)

おいしい弁当を食べて、笑顔が溢れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 校外学習 南知多ビーチランド(10/11)

色々な海の生き物に出会えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ 道徳の時間(10/10)

 道徳の時間に、「はしの上のおおかみ」というお話を読んで考えました。おおかみさんやくまさんになって、気持ちを考えました。
              <グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 作品発表(10/10)

 図工の時間に作った「ふわふわゴ―」の作発表をしました。あおいで風を起こし、実際に動かしてみました。楽しい作品ができました。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

4年生 木版画(10/10)

 木版画で「自分」を表現します。自分を撮影した写真を参考にして、版木に下絵を描きました。どんな作品ができるか、楽しみです。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/19 クラブ(4年・5年・6年)
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689