最新更新日:2024/06/11
本日:count up33
昨日:246
総数:984031
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

文化活動発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オープニングの様子です。

文化活動発表会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の文化活動発表会の準備を本日6限に行いました。係の生徒を中心に椅子を並べたり、照明の確認をしたりして、当日を迎えられるようにしました。ライブ配信の試験配信も無事行うことができました。

研究授業(1年英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の研究授業がありました。
以前書いたレポートの内容を見直し、現在進行形を使った表現を使えるようにしていく内容でした。友達同士でレポートの内容を練り合って、よりよくなるように頑張っていました。

研究授業(特別支援 自立活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別支援学級の研究授業がありました。
コミュニケーションを気持ちよく行うために必要なことは何かを考えました。今日は、「声の調子」を中心に練習しました。話す速さ、声の大きさ、声の高さに注意して、気持ちにあった話し方を学びました。

2年生合唱コンクール中間発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に2年生が合唱の中間発表を行いました。
体育館で、これまでの練習の成果を発表し合いました。本番まであと10日ほどです。最後まで真剣に、学級が一体になった合唱を目指して頑張ってください。

研究授業(1年国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生国語の研究授業がありました。
竹取物語の魅力を5つ決めるという内容でした。グループでの話し合いでは、個人で考えた意見を出し合いました。全体での話し合いでは、グループ同士の共通する内容を見つけて、魅力を確認し合いました。

研究授業(2年英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生英語の研究授業がありました。
ALTの先生にお勧めのデートプランを伝えるための準備を進めていました。グループで相談しあい、場所をどこにして、どんなところを紹介するか考えていました。
間もなく発表になるようです。すてきなプランでALTの先生を満足させられるようにがんばってください。

JOCジュニアオリンピックカップ

画像1 画像1
画像2 画像2
10月22日愛媛県でU18U16陸上競技大会があり、本校から円盤投で愛知県代表として出場しました。
【選手の言葉】
惜しくも自己ベスト、入賞とはなりませんでしたが来年につながる良い試合となりました。
来年度、また同じ舞台に戻って来られるよう頑張ります。

浜屋町内運動会ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(日)に浜屋町内運動会があり、本校からボランティアが参加しました。種目の準備を行ったり、商品を渡す係を行ったりと真剣に働いていました。

1年生合唱コンクール中間発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に1年生が合唱コンクールの中間発表を行いました。当日の動きを確認しながら、それぞれの学級が合唱の一部を披露しました。初めての合唱コンクールに向けて、残りの練習時間を有効に使っていってください。

Hyper−QU

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5限に2、3年生がHyper−QU(ハイパーキューユー)を実施しました。生徒一人一人が今どんなことを感じているかを答えることで、学級の状態を確認するためのアンケートです。結果については、後日集計されます。

2年生職場体験学習(10/21)7

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験学習最終日の様子です。

2年生職場体験学習(10/21)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習最終日の様子です。

2年生職場体験学習(10/21)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習最終日の様子です。

2年生職場体験学習(10/21)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習最終日の様子です。

2年生職場体験学習(10/21)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習最終日の様子です。

2年生職場体験学習(10/21)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習最終日の様子です。

2年生職場体験学習(10/21)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験最終日の様子です。
最後までしっかりがんばりました。

1年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が猿渡川の生物を見つけに出かけました。
川の中や岸にどんな生物がいるか探しました。

研究授業(3年国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生国語の研究授業がありました。
教科書の文章を批判的に読んで、自分が納得して意見を書くという内容でした。
教科書に書かれていることをもとに、自分の考えを積極的に発表していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686