最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:1060
総数:971773
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11/29 1年生研究授業(道徳)

 今日は、1年生のあるクラスで道徳の研究授業が行われました。「生命の尊さ」について考える授業で、余命を宣告された主人公の心情を考えました。自分なら残された時間をどう過ごすかを考え、目標を持って生きることの大切さや、命の尊さについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24(木) なまった体を動かす昼放課!

今はテスト週間の真っただ中。今週は部活動もないので、気分転換と運動不足解消を兼ね、たとえ寒かろうが、昼放課に運動場で体を動かす生徒が多くいます。生徒会からボールが貸し出されているため、主に、サッカー、バレーボール、ボール投げなどを仲間と楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 下校交通指導

 年末交通安全運動に向けて、職員で交通指導を行いました。事故に気をつけるのはもちろんのことですが、道路はみんなのものだという意識をしっかりもち、周りの人たちのことも考えて通行できるように心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 秋本番

 校庭の木々が色づいて、まさに見頃です。いよいよ秋本番。運動の秋、勉強の秋といろいろな秋がありますが、自分だけの秋を存分に満喫しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 全校集会

 今朝全校集会が行われ、各種の表彰がありました。赤い羽根生徒作品コンクールポスターなどの文化面での表彰や、安城市優秀選手表彰などの運動面の個人表彰、西三河中学校新人ソフトテニス大会などの部活動表彰などたくさんの表彰がありました。東山中生徒の活躍をたたえるとともに今後のさらなる活躍が期待されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(木) 期末テスト(保健体育と技術・家庭科)にトライ!

 今日の午後は、保健体育と技術・家庭科の期末テストが行われ、25分間の3教科のテストに生徒たちは挑みました。来週の21日(月)には、国・社・数・理・英の5教科のテスト範囲が発表されて、テスト週間がスタートします。そして、28日にテスト本番を迎えます。東山中生、がんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 出前授業

 3年生の社会科で、行政について行政相談委員による出前授業が行われています。私たちのくらしと行政が、どのように関わっているかをスライドを使って説明していただきました。生徒たちは、メモを取りながら真剣にお話を聞いていました。また、今日はその様子を、法務省中部管区行政評価局の方や、安城ホームニュースの記者の方も参観されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 生徒集会

 今朝生徒集会が行われました。副会長男子による執行部の話、副会長女子による11月の生活目標についての話に続いて、生活委員&執行部による劇を交えた生活委員長の話がありました。生活委員会ではあいさつを活発にしようと、「スピードあいさつ」と銘打って、他人より先にあいさつをしようと呼びかけました。寸劇には先生も登場し、面白おかしくしていました。相当練習したであろうと想像がつきます。最後には生徒会ソングを全校合唱し、幕を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(木) タブレットを活用した社会科授業

 5時間目に、2年1組でタブレットを活用した歴史分野の社会科の授業が行われました。「開国すべきだったかどうか」について、タブレットの画面に事前に準備した資料を提示し、それを根拠にして、自分の考えを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 扇風機も冬支度

 少し前まで汗ばむような日が続いていましたが、急に朝夕の冷え込みがきつくなってきました。扇風機も今季の役目を終え、各学級で清掃作業が進められています。清掃された扇風機はカバーを掛けられ、来年の夏を待ちます。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 水曜日

11月に入り、だいぶ肌寒くなってきました。今日は雲が少し厚く、生徒たちも余計に寒さを感じていたようです。下校の様子を見ていると、元気いっぱいな生徒がたくさん見られる反面、マスク姿の生徒も増えてきたようです。うがい手洗いなど、体調管理はしっかりしたい季節です。
さて、ここ最近はずっと校舎が工事のため覆われているのですが、2.3年の昇降口付近が少しだけすっきりしてきました。久しぶりに見る校舎。とても新鮮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 調理実習

 2年生の家庭科で調理実習を行ったクラスがありました。秋の味覚、秋刀魚の蒲焼きを作りました。生徒たちは、滑る秋刀魚に苦労しながら、3枚おろしに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 文化活動発表会2日目

 本日は体育館に入りきれないほどのお客様を迎え、文化活動発表会2日目を終えました。合唱コンクールでは、各学年らしさの出た、すばらしい歌声が響き渡りました。どのクラスにも最優秀賞をあげたい合唱でしたが、1年は3組、2年は8組、3年は3組が獲得しました。午後は吹奏楽部の若さはじける演奏が披露されました。閉会セレモニーでは実行委員長の素敵なあいさつ、全校生徒による生徒会ソング「ほらね」の大合唱で2日間の幕を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 文化活動発表会1日目

 本日生徒たちの魂のこもった文化活動発表会が大々的に始まりました。1日目の今日は開会セレモニーに続き、安城市英語スピーチコンテスト・中学生英語スピーチコンテスト出場者の発表、ハンチントンビーチ交換留学生の報告、環境ボランティア部の発表、10・11組の発表、和太鼓部の演奏、東山タイム(有志発表)が行われました。体育館は時には静寂に、時には大歓声に、時には笑いの渦に包まれ、熱気に満ち溢れていました。また、体育館後ろでは芸術部・文芸部の作品展示が行われています。どの作品も大変素晴らしく、子どもたちのセンスの高さが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(木) 文化活動発表会の準備万端

明日から始まる文化活動発表会に向けた準備が、授業後に行われました。会場となる体育館へのついたて運び、体育内でのイス並べ、放送器具、照明器具等の設定やビッグアートの仕上げなどの準備が、文化活動実行委員を中心に、段取りよく行われました。また、文化系の部員によって、発表作品の展示、和太鼓の搬入が、同時進行で行われました。生徒たちが待ちに待った文化活動発表会は、いよいよ明日と明後日(28,29日)の2日間にわたって開催されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 空き教室

「4時間目に教室以外で授業がある場合には、すぐに給食の準備を始められるようにしてから移動してください」と担任は指導します。今日もしっかりできている学級がいくつかありました。写真は2年生の、ある教室です。また、水筒やロッカーも整頓されていました。全ての学級でこんな風景が見られるといいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 イカの解剖をしました

 2年生の理科の授業で、身体の中の様子や機能を学ぶためにイカの解剖を行いました。自分たちが知らなかったことや新しい発見をする度に、多くの生徒から、「なるほど。」「わかった。」など、充実いっぱいのつぶやきの声が聞こえました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 東栄・今本町内ふれあい運動会ボランティア

 日曜日に地域の運動会が開催され、30名の東山中生もボランティアとして参加をしました。器具の準備や入場案内、景品配付などを行う合間に、綱引きやムカデ競走などの競技にも出させていただきました。
 また、和太鼓部も出演の機会をいただだきました。地域で生徒たちの活躍の場を与えていただけることに、感謝しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 「いちご」栽培中 (3年技術・家庭科)

 3年生は技術・家庭科の「生物育成に関する技術」の分野の学習で、現在、「いちご」を苗から育てています。4人グループでひと鉢を担当し、授業で肥料やり、放課に水やり、虫取り、観察を行い、生長の記録もしっかり取っています。実がつくことを待ち望みながら、丹精込めて、イチゴを育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 合唱練習風景(2年生)

 合唱コンクールまで、残り10日を切りました。どのクラスも、練習に熱が入っています。中には、体育大会で一緒に活動した団のクラス同士で合唱交流をしているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 3年修了式
3/3 卒業式・壮行会
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686