夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/5 修学旅行3日目 その4

 生徒たちは予定通りディズニーランドの門の外へ集合することができました(写真3枚目)。舞浜駅から東京駅に向かい、帰路につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 修学旅行3日目 その3

 引き続き、ディズニーランドでの様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 修学旅行3日目 その2

 ディズニーランドは小雨が降り出しています。そんな中、疲れを感じさせず、生徒たちはアトラクションを回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 修学旅行3日目 その1

 修学旅行3日目となりました。やや疲れが見られる生徒もいますが、多くは元気に過ごしています。朝食を終えると、今から出かけるディズニーランドについての作戦会議を開いているグループも見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 修学旅行2日目 その7

 夕食(写真1枚目)の後は、ホテルで学年集会です。本日行った企業訪問の報告会を行いました(写真2・3枚目)。自分の見学先だけでなく、友達が訪問したところからも、いろいろ学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 修学旅行2日目 その6

 班別行動を終えて舞浜駅に到着した生徒たちは(写真1枚目)、グループごとに「ホテルオークラ東京ベイ」に向かいました(写真2枚目)。
 18:45現在、全員が無事にホテルに到着しています。今から夕食となります(写真3枚目)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 修学旅行2日目 その5

 午後の班別行動の様子です。
 1・2枚目:原宿・竹下通り 3枚目:秋葉原 での生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 修学旅行2日目 その4

 写真1枚目・2枚目:カップヌードルミュージアム。自分だけのオリジナルカップヌードルを作りました。
 写真3枚目:九段下の科学技術館前に全員が無事に集合。ここから班行動に移りました。東京は晴れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 修学旅行2日目 その3

 写真1枚目:チェックを受けて企業訪問へ出発!
 写真2枚目:バスケットボールの用品店を見学。商品についてなど、いろいろな質問をすることができました。
 写真3枚目:武蔵野音楽大学、設備や環境の話に興味津々。学食で昼食も取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 修学旅行2日目 その2

 生徒たちの体調は良好のようです。今から、グループごとに企業訪問へ出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 修学旅行2日目 その1

 修学旅行2日目となりました。京王プラザホテルでの朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 修学旅行1日目 その6

 写真1枚目:スカイツリーをバックに
 写真2枚目:月島でもんじゃ焼き
 写真3枚目:ソラマチでスカイツリーパフェ

 1日目、生徒たちは、みんな元気に東京を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 修学旅行1日目 その5

 浅草寺での生徒たちの様子です。頭が良くなりますように……(写真2枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 修学旅行1日目 その4

 屋形船に乗ったクラスの様子とお台場(後方はフジテレビ)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 修学旅行1日目 その3

 東京に無事到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 修学旅行1日目 その2

 新幹線の車内の様子も届きました。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 修学旅行1日目 その1

 修学旅行へ3年生が無事に出発していきました。天気も良く、順調なスタートのようです。充実した3日間を過ごしてきてくださいね。
 写真は、出発式と三河安城駅ホームでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 授業風景

 今日から教育実習生が新たに4名加わり、先週からの実習生は早くも授業実践が始まりました(写真1枚目)。単元は「枕草子」です。生徒は新鮮な気持ちで積極的に授業を受けることができました。
 また、明日から3年生は修学旅行に出かけます。写真2枚目は直前指導を受けている姿です。いよいよ出発が明日に迫っているということで、生徒は緊張した面持ちで話を聞いていました。生徒が協力して作成した横断幕も出番を楽しみにしているようでした(写真3枚目)。明日からの3日間が楽しく実りのある時間になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 部活動参観・懇談会

 たいへん暑い土曜日となりました。そんな中、部活動参観・懇談会にたくさんの保護者の皆様がお越しくださいました。ありがとうございました。生徒たちにとって、部活動は中学校生活の中でもたいへん重要な部分を占めるものであると思います。今後も、保護者の皆様に協力をしていただきながら、充実した部活動にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 表彰・授業風景

 全校集会で、たくさんの表彰がありました(写真1枚目)。英検、柔道、将棋、陸上、バスケット、テニスなど、さまざまな分野で多くの生徒が活躍していて、とても嬉しく思います。
 3年生の音楽では、「花の街」を、生徒が先生役になってレッスンするという設定で授業が行われました(写真2枚目)。班ごとに、強弱や旋律、歌詞などのさまざまな観点から「どうしたら素敵な歌い方」になるかを工夫し、歌うことができました。生徒たちの豊かな感受性に驚かされました。
 いよいよ3年生は来週の火曜日から修学旅行です。みんなでマップや予定表をのぞき込み、最終チェックです(写真3枚目)。東京にしかないものを見て、聴いて、多くのことを吸収して来てくれることと思います。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 成人の日
1/14 3年学年末テスト(5科)
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686