最新更新日:2024/06/07
本日:count up132
昨日:229
総数:983399
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5/2 授業参観 その4

 写真は10・11組の様子です。一人一人に寄り添った、ていねいな指導をしています。今日も生活に生きる学習の様子が見られました。
 今日は運動場が車でいっぱいになりました。多くの方にお越しいただいた授業参観でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 授業参観 その3

 3年生は、5時間目に修学旅行と進学についての説明会を体育館で行いました(写真1枚目)。その後、6時間目は授業参観です(写真2枚目は英語の少人数授業)。
 修学旅行・中間テストに向けての学習・部活動等、いろいろなことが同時に進行していますが、メリハリをつけて頑張っている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 授業参観 その2

 写真は2年生の授業の様子です(写真1枚目は数学の少人数授業)。2年生も学級の雰囲気に慣れ、授業中の挙手が活発になってきた、とある教員が話していました。
 理科の授業では、水の電気分解をグループで行っていました(写真3枚目)。男女で協力しながら集中して取り組む姿がみられ、うまくいったときには拍手が起こるような、温かな雰囲気の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 授業参観 その1

 今日は授業参観が行われました。連休の合間ということで、お父さんたちの姿も多くみられ、関心をもっていただいていることをたいへんうれしく思いました。
 写真は1年生の授業の様子です。中学校の生活にも慣れ、前回の授業参観よりは、のびのびと授業に取り組む姿が見られたのではないでしょうか。
 6時間目には、自然教室についての説明会が行われました(写真3枚目)。多数の皆様のご参加、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 1年生体験入部

 今日の授業後は体験入部が行われ、1年生も一緒に部活動に参加しました。
 例年、部活動での思い出が、中学校生活の大きな部分を占める生徒もいます。これから頑張って取り組める部活動を、慎重に選んでもらいたいと思います。
 体験入部は、5月7日(火)と8日(水)も行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/7 弁当の日
生徒総会(午後)
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686