最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:200
総数:991356
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

緊急 10/5 更衣移行期間の延長について

 以前お知らせした案内では、本校は本日まで「夏服・冬服どちらでもよい期間」で、来週から「冬服着用」という予定でした。
 しかし、日中の暑さがまだ続いており、昨日も名古屋や岡崎では30度を超える真夏日となりました。そこで、更衣移行期間を1週間延長し、来週も「夏服・冬服どちらでもよい期間」とすることにしました。
 10月15日(月)からは、全校冬服でお願いします。

10/5 全校集会(表彰)

 本日の全校集会では、各種表彰が行われました。その中で、先日行われた新人戦の表彰もあり、たくさんの生徒が壇上に上がりました。新人戦の入賞をまとめると、次のようになります。

優 勝:バスケットボール男子、ソフトテニス男子、剣道男子、ハンドボール
準優勝:ソフトボール、サッカー
第3位:バレーボール女子、バスケットボール女子、卓球男子

 入賞を逃した部も含めて、1・2年生の成長を感じた新人戦でした。その背景に、3年生がしっかりと下級生を育ててくれたことがあります。感謝したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 今日の授業風景より

 3年生のあるクラスの技術科では、コンピュータ室でフローチャートの書き方を学習していました(写真1枚目・2枚目)。今後、時計の光り方のプログラムを作成して、実際に時計をつくる学習に挑戦していきます。
 1年生のあるクラスの国語では、「竹取物語」を学習していました。多くの子が集中しながら、読み取れることや自分の考えを積極的に発表していました(写真3枚目)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 秋の花壇

 秋の花壇が見頃を迎えています(写真1枚目)。6月にPTAの環境整備委員会で定植をする予定でしたが、雨天のため中止となり、その後、環境ボランティア部の生徒たちが行ってくれました(写真2枚目)。そして、夏休み中はPTA環境整備委員会の皆さんや職員で水やりを行い、その後もPTAによる除草作業(写真3枚目)や環境ボランティア部の生徒たちによる水やり・草取りが行われました。
 厳しい暑さの今年の夏でしたので、例年よりも花を維持するのが困難でしたが、皆さんの協力のおかげでこの秋もきれいな花を咲かせています。先日、フラワーコンクールの審査も行われました。
 花壇のテーマは「愛」。真ん中のサルビアがハートマークを形作っています。お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 道徳・各教科の授業参観 その3

 3年生の進学説明会では、7校の私立高校・専修学校の方が来校され、各校の良さについて説明してくださいました(写真1枚目)。
 3枚目の写真は、1年生の理科の様子です。亜鉛に塩酸を加えて上方置換法で水素を集め、どのように燃えるのか、実験で確認する授業です。ポンと音を立てて「小さく爆発」する様子に、生徒たちは驚きながら楽しく実験をしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 道徳・各教科の授業参観 その2

 次の写真は道徳の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 道徳・各教科の授業参観

 本日、2時間目に全クラス道徳の授業参観を行いました。様々な資料や題材をもとに各教室で話し合いがもたれました。
 また、3・4時間目は、1・2年生は各教科の授業参観、3年生は私立高校の進学説明会が行われました。
 たくさんの保護者の方にご参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 家庭科の研究授業

 今日の5時間目に、2年生のある学級で家庭科の研究授業が行われました。ウインナーを題材に、品質表示を参考にしながら、4種類のウインナーの長所や短所を探ります。どんな場面ではどんな商品を選ぶべきか。栄養士の方も招いて行った授業で、生徒たちはまた一歩、賢い消費者に近づいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 10/1 本日は平常通り授業を行います

 台風17号が去り、暴風警報も解除されました。本日は平常通り授業を行います。生徒の皆さんは弁当を持参して登校してください。弁当持参のため、朝の部活動はありません。
 風で吹き飛ばされたものが路上にあるかもしれませんので、注意して登校してください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/6 安城選手権(陸上)
10/8 体育の日
10/9 中間テスト範囲発表
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686