最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:258
総数:991177
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年 立志の会に向けて

画像1 画像1
 「感謝の気持ちをもつことは自分の成功につながるんです。志を達成するには、感謝の気持ちが必要なんです。ぼくたちは、自分史で過去を振り返り、感謝の気持ちを高めました。これをもとに、志に向かって努力したい。そのための確かな一歩を踏み出すための『立志の会』にしたいのです。」
 校長室を訪れた立志実行委員長は、校長先生に熱い思いを語りました。その情熱に心を打たれるとともに、素敵な立志の会となることを確信しました。

1月21日(木) 1年生 総合発表に向けて

 1年生では、総合的な学習の時間に追究してきたことをまとめ、その成果を発表するための準備に取り組んでいます。仲間と相談しながら、聞き手に伝わりやすい表現方法や資料提示のし方について工夫しています。2月の発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県知事からのメッセージ

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて、緊急事態宣言が発出されました。
それに伴い、愛知県知事から、県民の皆様へのメッセージが出されました。
 本校でも、生徒の大切な命を守るために、毎日の検温やマスクの着用、手指消毒、3密回避等、これまで以上に感染防止に努めていきます。
 ご家庭におかれましても引き続き、ご理解とご協力をお願いします。

知事からのメッセージは以下のURLにてご確認ください。
http://swa.anjo.ed.jp/weblog/files/anjo28/doc/9...

10組〜12組授業の様子

10組〜12組授業の様子です。
教科の学習や特別活動で発揮している「自分軸」について確認する授業でした。
現在もできていることやこれからできるようになりたいことを確認し、全体で共通理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(木)3学期始業式

 1月7日(木)に予定通り3学期を始めることができました。最初に行ったのは始業式です。校長先生より、「不自由な今だからこそできることを考え、それを表出する経験を重ねていくことを大切にしたい。そして、2021年も『自分も他人も大切にする学校』をめざしたいというお話をいただきました。その後、3名の代表生徒が、新年の抱負を語りました。各教室には、話に熱心に耳を傾ける生徒の姿がありました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 生徒議会 tan-Q
1/26 3年保護者会 学校公開
1/27 3年保護者会 学校公開
1/28 3年保護者会 学校公開
1/30 ルートワンボランティア
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686