最新更新日:2024/06/01
本日:count up139
昨日:359
総数:980206
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5/16 救急法講習会

 授業後に日本赤十字社の指導員の方をお迎えして、救急法講習会が行われました。各学級の代表者が、心肺蘇生法やAEDの使い方を実際に体験しました。「AEDの存在は知っていたけど、実際にどのように使えば良いのかが、よくわかりました」と生徒が感想を述べていました。いざという時に、少しでも講習の体験があると、人の命を救える可能性が高まります。以下に、主なポイントを書いておきます。

・30回の心臓マッサージと2回の人工呼吸を繰り返す。
・倒れている人が口から血を流していたり、嘔吐物がある場合は、心臓マッサージだけで良い。
・AEDの解析が「必要ない」と言ったとしても(心臓が完全に止まっている場合も「必要ない」とアナウンスされるそうです)、呼吸がない場合は、救急隊の到着まで心臓マッサージを繰り返す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/31 部活動参観・懇談会(2)
6/3 修学旅行
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686