最新更新日:2024/06/12
本日:count up193
昨日:496
総数:984687
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/26 救急法講習会が開かれました

 本日の授業後に、日本赤十字社愛知県支部ボランティアの方を講師に招いて、救急法講習会が開かれました。夏休みのプール開放の際に当番が予定されている学級のリーダー40名あまりと、職員が参加しました。内容は、心肺蘇生法の胸骨圧迫(かつては心臓マッサージと呼んでいました)と人工呼吸、AEDの使い方などです。
 講師さんからは次のような話がありました。
・以前は気道確保をして人工呼吸をしてから心臓マッサージをしていたが、今はまず胸骨圧迫を30回行ってから気道確保・人工呼吸2回をし、その後、胸骨圧迫30回と人工呼吸2回をAEDが届くまで繰り返す方法になった。
・AEDを使った際、心臓が動き始めてもAEDのスイッチは切らず、パッドもはずさないで、そのままの状態で救急隊員に引き渡すこと。

 こうした蘇生法を使うときが来てほしくはないですが、将来にわたって身につけておきたいことを学ぶ研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/27 2年職場体験学習
6/28 プール開き
2年職場体験学習
6/29 2年職場体験学習
7/1 支所予選(新体操)
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686