最新更新日:2024/06/10
本日:count up88
昨日:87
総数:279203
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 はことはこをくみあわせて

 図画工作で、「はことはこをくみあわせて」の制作に取りかかっています。この作品は1月の校内作品展で展示するものなので、制作にも力が入ります。たくさんの材料を組み合わせながら、「これは足になる。」「こうしたらしっぽが動く。」など、それぞれが工夫しながら楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 芸術鑑賞会楽しかったよ

 芸術鑑賞会で、ピアノとバイオリンの演奏を聴きました。ちびまる子ちゃんの曲からスタートし、子どもたちは最初から興味津々でした。「犬のおまわりさん」では、かわいい犬の手袋に歓声が上がり、「トムとジェリー」の映像に合わせた効果音に入り込んで、くぎ付けでした。楽しさと癒しの1時間はあっという間に過ぎ、教室に戻ってからも「音楽大好き。歌いたい。」の声がやみませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせがあったよ

 11月9日に、読み聞かせがありました。お忙しい中、時間を作って読み聞かせに来てくださいました。今日は、月食の話から月に関する本や、野菜のおなかの絵からどんな野菜かを当てる本など、楽しい本ばかりでした。ボランティアサービさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 研究授業

 生活科「あきとあそぼう」の単元で研究授業を行いました。見つけた秋の中でドングリを取り上げ、ドングリゴマを作る学習です。「みんなのこまをまわるこまにレベルアップさせよう」の課題で、ドングリメダルをもらった子が、「しょんぼりドングリ」の子に教えていました。「形は丸い方がいいよ。」「つまようじは短くして、まっすぐにさした方がいいよ。」「穴は真ん中に開けるといいよ。」など、子どもたちは着目点が鋭く、意欲的に取り組んでいました。協力して全員が1つ以上のコマを作る姿がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の様子

 1年生は、体育で、鉄棒、ボール遊び、フラフープや竹馬、一輪車の練習をしています。3学級が順番に取り組んでいるので、体育の時間にできるのは週に1回程度です。子どもたちは休み時間にも練習して、少しずつできることが増えてきました。「上手になったね。」「ここまでできるようになったよ。」「放課に練習するんだ。」など、子どもたち同士で教え合いながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせ

 読み聞かせボランティアさんがみえて、読み聞かせを行ってくださいました。始めに手遊びをして、心をほぐした後、読み聞かせが始まりました。本の世界を楽しんだ15分間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオリース作り

 アサガオのつるをリースにするために、今日は飾りを付けました。リボンやビーズなどのカラフルな飾りと、学校や公園で拾ってきた木の実や落ち葉などを付けました。一生懸命作ったので、満足した作品になりました。早く家に飾りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 アサガオリース作り

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活「アサガオリース作り」

 10月13日(木)に、今までお世話をしてきたアサガオの命をいただいて、アサガオリース作りを始めました。今日は、支柱から丁寧に外す作業です。一生懸命に育てたアサガオは何重にも絡まって、支柱に巻き付いていました。「こんなに伸びたんだねえ。」と感心しつつも、大変な作業でした。来週は飾りつけをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工「ひかりのくにのなかまたち」

 10月11日(火)に、図工で「ひかりのくにのなかまたち」を制作しました。きらきらしたセロファンをどう使ったらきれいに見えるか、袋の形をどう使おうか、考えながら、作りました。みんな、集中して作っています。「くらげ」「おばけ」「たこ」「ねこ」など、楽しいものがたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足たこ公園(その1)

 10月4日に、安城総合運動公園、通称たこ公園に遠足に行きました。晴天の中、元気よく学校を出発しました。
 公園に着いたら、生活科「秋見つけ」の開始です。学校にはない、落ち葉や木の実をたくさん探して集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足 たこ公園 その2

 お弁当もおかしもみんなでおいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足 たこ公園

 待ちに待った自由時間です。遊具遊びや、おにごっこ、自然いっぱいの中で友達とお話をして過ごすなど、思い思いの時間を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ペアリーディング

 6年生のペアのお兄さんお姉さんとペアリーディングをしました。前日までに一緒に読みたい本を選んでおきました。「一緒に読むと面白かった。」「読んでくれて嬉しかった。」と1年生は大喜びでした。6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 上倉ごみ拾い大作戦がんばったよ

 曇天の中、恒例の上倉ごみ拾い大作戦がありました。上倉地区まで歩いていき、担当区域のごみを拾って清掃活動をしました。燃えるごみと燃えないごみを相談して分別したり、気を付けてごみを拾ったりしました。その後、今池広場の草取りをしました。子どもたちは、「きれいになってうれしかった。」「みんなできれいにしたから、楽しかった。」など、絵日記に書いていました。りんごジュースとソーセージをいただいて、喜んで持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 上倉ごみ拾い大作戦がんばったよ

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いきものとなかよし

 生活科の学習で、生き物を捕まえています。幼虫やダンゴムシ、アリ、バッタなど、学校の運動場や広場、石の下に、隠れていました。捕まえた後は、どのようにお世話をしたらいいのかと考えながら、えさやおうちを工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いきものとなかよし

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いきものとなかよし

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食指導「やさいをたべよう」

 栄養教諭の川井先生から、野菜の働きについて、野菜クイズや紙芝居を使って教えてもらいました。第1ヒントで分かる野菜もあれば、名前を知らない難しい野菜もありました。子どもたちは話をよく聞いていて、最後には、苦手な野菜を「小さく切って食べる」「調理法をかえる」「ごはんと一緒に食べる」などの工夫を発表できました。明日から少しずつ頑張ることができると嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/28 クラブ
11/29 全校朝会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025