![]() |
最新更新日:2023/03/23 |
本日: 昨日:239 総数:361017 |
10月31日(月) 登校の様子
本日も、交通当番の皆様や見守り隊の皆様、交通指導員様、スクールアシスタント様、地域の皆様に子どもたちの安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(金) 登校指導の日
本日も、交通当番の皆様や見守り隊の皆様、交通指導員様、スクールアシスタント様、地域の皆様に子どもたちの安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(木) 2年生 さつまいもほり体験(その1)
本日、2年生がさつまいも堀りをしました。近隣の株式会社デンソー安城製作所様や地域の方の協力を得て、実施することができました。
児童は、土に埋まっているさつまいもを傷つけないように、スコップを使って慎重に掘り進めて行きました。大きなさつまいもが取れると大喜びしていました。一人ではなかなか取ることができないさつまいもがあると、いっしょに掘ってあげる姿もありました。収穫の喜びを感じるとともに、学級の輪も深まった、充実した体験となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(木) 2年生 さつまいもほり体験(その2)
<さつまいもほりの様子>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(木) 2年生 さつまいもほり体験 (その3)
<さつまいもほりの様子>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(木) 登校の様子
秋晴れのよい天気になりました。本日も、交通当番の皆様や見守り隊の皆様、交通指導員様、スクールアシスタント様、地域の皆様に子どもたちの安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(水) 登校の様子
今日も肌寒い日となりました。本日も、見守り隊の皆様や交通当番の皆様、交通指導員様、スクールアシスタント様、地域の皆様に子どもたちの安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(火) 登校の様子
肌寒い日となりました。本日も、交通当番の皆様、見守り隊の皆様や交通指導員様、スクールアシスタント様、地域の皆様に子どもたちの安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(土) 運動会 1
さわやかな晴天の中、令和4年度運動会を開催しました。多くのご家庭の皆様にご参観いただき、誠にありがとうございました。コロナ禍で練習時間など多くの制約がありましたが、子どもたちは最後まで全力でやり遂げました。子どもたちのがんばる姿に、うれしい気持ちでいっぱいになりました。
また、高学年の子は、係として運動会を支えてくれました。とても立派な姿でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(土) 運動会 2
1年生(とび駆け抜けろ!ステージ1、何やってもまあスカッとダンス ステージ3)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(土) 運動会 3
2年生(とび駆け抜けろ!ステージ2、何やってもまあスカッとダンス ステージ3)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(土) 運動会 4
3年生(心を一つに、バトンをつなげ!、ダンスをmix!新時代を作り上げろ!)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(土) 運動会 5
4年生(バトンをつなげ!〜みんなのきずな〜、心を一つに!踊れ!舞え!きつねダンス)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(土) 運動会 6
5年生(想いをつないで走り切れ!、華麗に舞う!風切るフラッグ)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(土) 運動会 7
6年生(全力疾走!団結リレー、力を合わせて支え合い 里小ソーラン!)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(土) 運動会 8
閉会式(整理運動、表彰、校長講評)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(金) 登校の様子
本日も、交通当番の皆様、見守り隊の皆様や交通指導員様、スクールアシスタント様、地域の皆様に子どもたちの安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() 10月20日(木) 登校指導の日
本日の登校時、里町小学校前の通学路にて、愛知県警交通第二機動隊の署員様が、『移動式オービス』を使用しながら、児童の登校を見守っていただきました。また、交通当番の皆様、交通指導員様、見守り隊の皆様やスクールアシスタント様、地域の皆様に子どもたちの安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(水) 運動会 全校練習の様子(その1)
1時間目に全校練習を行いました。開会式・閉会式を中心に練習しました。みんなきびきびと動いていてかっこよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(水) 運動会 全校練習の様子(その2)
<全校練習の様子>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安城市立里町小学校
〒446-0001 愛知県安城市里町足取1番地5 TEL:0566-98-5900 FAX:0566-98-5901 |